見出し画像

マイラーズカップの回顧

京都は開幕週。年初の開催は路盤が緩く時計がかかる馬場だったが、今開催は改修前のような超高速馬場。ただ、日曜は雨が降っての開催だったので少しづつ時計がかかる馬場になっていき、速めの時計が出る馬場でした。脚質は土日とも先行馬や中団からの馬が好成績でした。

マイラーズカップ

勝ちタイム 1分32秒5 (良)

12.1-10.9-11.1-11.5-11.5-12.0-11.5-11.9

前半800M 45秒6  後半800M 46秒9 上り3ハロン 35秒4

走破タイムランク D

レース短評 前半800Mが45秒6に対し、後半800Mが46秒9と前半が速い流れ。渋った馬場で前半が速くなり、その後もペースが緩まず、残り600Mからの200Mだけ少し緩んで、ラスト400Mは11秒5-11秒9と速くなった。スピード維持の我慢比べの様な流れで最後にもうひと伸びを要求される流れになったので底力も問われるレースになったが、実力上位のソウルラッシュとセリフォスの地力が際立ったが、体調が良かったソウルラッシュの貫録勝ちとも言えるレースだった。

勝ったソウルラッシュ『依頼をいただいてからレースを振り返る時間がありましたし、馬場よりもこの馬のリズムで行ければと思っていました。ソラを使うと聞いていましたが、それもなかったです。強い競馬でしたね。無事に勝てて良かったです(後略)』と団野騎手。道中は中団の外を進んで3~4コーナーで外々を回って直線で伸びての完勝でした。乗り替わりでどうか?と思いましたが問題なかったですね。渋った馬場も得意にしていることもありましたが、地力そのものがここでは上でしたね。あとはG1を勝てるかどうか?というところかな。安田記念が行われる東京コース向きの馬ではないと思いますが、渋った馬場なら勝ち切れるチャンスもあるのではないでしょうか。

2着セリフォス『今の状態でここまでよく走れたと思います。さすがG1馬です』と川田騎手。道中は中団の内目を進んで直線では内からジリジリと伸びました。ちょっと苦しい展開でしたがさすがはG1馬。地力の高さと底力を見せました。今回はおそらく体調が整っていなかったと思うので2着で良しとするべきでしょう。次走への上積みが大きいと思うので安田記念でも勝ち負けを期待できると思っています。

3着の二ホンピロキーフ『いつも通りスタートが良かったし、初めての重賞でしたがペースも流れたので折り合いも苦労しませんでした。終いもしっかりと伸びてくれたし、力をつけています』と田口騎手。道中は中団のやや外目、勝ち馬の前を進んで、4コーナーから勝ち馬の内に馬体を併せて直線に入りました。直線では勝ち馬と並んで伸びてきましたが勝ち馬ほど伸び切れず3着まで。ただ、戦績上位のソウルラッシュに真っ向勝負を挑んだ競馬ぶりは大いに評価すべきですね。今後もマイル重賞でメドが立ったと言えるでしょう。渋った馬場なら今後もチャンスがありそうです。騎乗した田口騎手もいい騎乗だったと思います。この馬とは1勝クラス時からコンビを組んでここまで勝ち上がってきたので、このままこのコンビで重賞に挑戦してほしいですね。

4着のエアロロノア『休み明けでもしっかりと仕上げてもらっていました。久々としてはいい内容でしたし、使って良くなると思います』と幸騎手。道中は中団を進んで、4コーナーでは勝ち馬と3着馬の後ろから5着馬と並んで伸びてきましたが伸びず。前の3着馬にも迫れませんでした。久々だったことを考慮してもワンパンチ足らない感じかな。このメンバーだと厳しいのでOPレベルでかな。

7着のトランキリテ『マイペースの競馬で、ラストもこの馬なりに伸びていますけどね。ここ2戦とはメンバーも違ったけど、目途は立ったのでは』と武豊騎手。道中は後方2番手を進んで、4コーナーで大外を回して直線では一番外から追い込んできましたが7着まで。渋った馬場もこの馬には向くかと思われましたが、前も止まっていないので差を詰められませんでした。現時点では上位勢とは力の差を見せつけられたかな。もう少し時計のかかる馬場で、前が止まる展開になればというところですが、G3レベルでかな。

8着のコレペティトール『落ち着いてレースができましたし、直線もそれなりに伸びています。上位馬が強かったですね』と岩田康騎手。道中は後方のインを進んで、直線でもインから伸びるかと思われましたが伸びず。京都金杯の勝ちタイムが1分33秒8で、今回が1分33秒6ですから同じくらい走っていると考えていいかな。出走馬のメンバーレベルが上がった分着順が下がったと考えていいでしょう。もう少し時計がかかる馬場の方が向きそうかな?

10着のトゥードジボン『先手を取って、この馬のリズムで運びました。粘ってはいますが、マイルのトップクラスは強いという印象を受けました』と藤岡佑騎手。前半から積極的に逃げていきましたが、やや重馬場で速い流れになってしまったので苦しかったですね。同コースの3勝クラス勝ち(清水S)の時は、前半800Mを48秒3で先行していたので、ペースが全然違いましたね。現時点では重賞の壁にはね返された印象です。ただ、今回はセッションとエエヤンに絡まれた形でもあったのですんなり逃げられれば巻き返す可能性はありそうです。

11着のセッション『途中から来られて息が入らず、苦しい競馬になりました。馬の感じは凄く良かったです』と坂井騎手。スタート後は2番手を追走していましたが、エエヤンに絡まれて、前の3頭でHペースになってしまいました。この展開はさすがに苦しかったですね。直線では失速してしまいました。ただ、京都金杯での2着の時は1分33秒8。今回は1分33秒9。馬場の差がありますが、ある程度安定したタイムで走れることは確かかな。トゥードジボンと同様に、先行馬が少なくマイペースで進められれば巻き返す可能性はありそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?