アストロロックが楽しみすぎるので曲への想いを語る-1曲目-

2023年5月27日、私の大好きなシンガー「MaiR」の3回目のワンマンライブ『ASTRO ROCK』まであと10日。
メジャーデビューという大きなスタートダッシュをし、アルバムをリリースをし、満を持してのライブ。
ただの受け取り手でファンの一人でありオタクな私であるが、いやあるからこそ、今度のライブに向けてたくさんの感情が湧いてくる。
今回は楽曲を軸にライブに向けての想いを、記録として残していこうと思う。

こんにちは、アミノ酸ポリデントです。
アストロロックに向けて、自分の感情を残したい!と思いました。
そこで今日から当日まで毎日1曲ずつ好きなところや思い出、そしてライブへの楽しみなところをまとめました。
今まで書いてきたnoteとは違って、自分語りがメインでまとめていきます。
では!

MARCH!!

作詞:藤井健太郎(HANO)・yukio
作曲:藤井健太郎(HANO)
編曲:藤井健太郎(HANO)

今日の楽曲は、「MARCH!!」。
6ヶ月連続リリースでいちばんにハマった曲はこれ。
普段自分が好き好んで聞いている楽曲と似た属性を持っている。音の厚みであったり、高揚感であったり、ギターの鳴り方であったり。
それこそ(リリース時にも思ったが)アニソンシンガーの楽曲を聞いている気分になったのを今でも覚えている。
「アニソンを歌う」というMaiRさんの夢を知っているからこそ、『アニソンシンガーの曲を聞いているように聞こえる』という要素が素晴らしいスパイスになっていると感じた。

「だからこの曲が好きなの?」いいえ、そうじゃない。
この曲に対して初めて持った感情は確かに先述の通りではあるけれども、歌詞がMaiRさんが歌うからこそ、パワーを持っているように感じる歌詞なところが良いのだ、良すぎるのだ…!

弱さや足りないことを認め受け入れ、そして選んだ道への向き合い方・進み方、つまりは彼女の生き方を表現しているようで。
曲調や楽器だけでなく、歌詞からも彼女自身を体現しているからこそ双方からパワーをもらい「元気が出る曲」に仕上がっているところが、この曲のすごいところ、刺さっているところ!!

ここ好きポイントとして
『大丈夫…?』『うん、大丈夫!!』
の言い方が違うのがめちゃめちゃめちゃめちゃに良い!!!!!!
細かいところで歌い分けをするところがこだわりを感じて、オタク心が刺激されまくるのよ。


ライブで楽しみなところ

ラスサビ前のギターでとびた〜〜〜い!


終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?