見出し画像

地方でライブ配信をする

この記事は、やわラボ内でのサロンオーナーによるコラムを一部抜粋して公開します!

----
僕が宮崎に行った時、「明日大きい広場に100人くらいがバザーするんですよ。何もなくって、この田舎w」って地元の人が言ってたんですが、これめっちゃ凄い事ですよね。出店者より購入者の方が多いはずで、めちゃ広い場所でめちゃ人がいるって知られるべきイベント。地方でしかできないイベントですよね。
 
ライブ配信でその様子見れたら楽しい(興味想起)し、新鮮だし(認知拡大)、他にも代理で購入してあげる、でマネタイズもできるし、ライブ配信を組み込むチャンスが無限大。宮崎の人のようにもう"普通"になってしまうと、こういう都内から見ると"新鮮"という感情も見えにくくなっちゃうのかもしれませんね。

ライブ配信は、機材を組み立てて配信、だけだとそんなに難しくありません。
(僕のブログ読んで実践して疑問出てきたらやわラボで質問すればできるようになっちゃいますw) 

予算の組み方や機材の置き方、配信の仕方を提案してあげる事が求められる事なんじゃないかなと思います。特に配信業者やフリーランスの人は増えてくると思いますし。 そこで予算の組み方や機材の置き方、配信の仕方を提案できれば差別化になるし、ここも場数をどれだけ踏むか、どれだけ考え方があるか、になりますよね。

って書いて、やわラボは本当にチートだなと思いました(現場もあって知見もこうして降りてくる、こんな環境、世界でもここしかないのではマジで)

と、思わぬやわラボすげーに落ち着いちゃったのですがw
創造性と知識を持って、ライブ配信に取り組むと仕事を作れるしスキルも上がっていくから頑張ろうね、というコラムでした!

(投稿日:2020/9/28)

----
▼全編はやわラボ内にてご覧頂けます!note版やわコラムは、一部省略した形で再編集をしております。

▼やわラボではこのようなコラムが不定期に投稿されていたり、ライブ配信の練習をしたりなど、色々なやり取りをしてみんなで日々試行錯誤を繰り返しています。もしご興味お持ちになりましたら、一緒にサロンを盛り上げていきましょう!

▼やわラボのご入会ページはこちら↓

やわコラム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?