見出し画像

なぜ人はYouTubeを見てしまうのか?

こんにちは。
吉川です。

最近のYouTube・TikTok・Instagramはとても面白いですよね。
私も仕事の息抜きに見始めると面白くていつの間にか30分経ってた、、なんてことがよくあります。
30秒ほどのショート動画を無限にスクロールしてしまう、、
なぜ見始めるとこんなに止まらないのでしょう?

デジタルカルチャーを専門とする社会学者の方によると、見続けてしまうのにはこういう理由があるのだそうです。

「画面をスクロールしていると、ときどき楽しい写真や何かが目に留まり、それがあなたの注意を引きます。すると、少量のドーパミンが脳の快楽中枢を刺激し、スクロールを続けたくなってしまうのです」
https://www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/a40479955/tiktok-addiction-220701-hns/

実はTikTokのようなプラットフォームはスロットマシンのように設計されていているのだそうで、これはなかなか知られていないようです。
中毒性があるというのも納得してしまいますね。

では、そもそもなぜ人はYouTube・TikTok・InstagramのようなSNSアプリをついつい開いてしまうのでしょうか?

以下の理由が考えられます。

「考えると疲れるから」

人間は考える(意思決定をする)とエネルギーをたくさん使います。
そこで、エネルギーを消費しすぎないように頭を使わないように体が自動的に調整しているのだそうです。
https://japan.cnet.com/article/35192147/

SNSを見ている時に考えたり、意思決定をすることはなかなかありません。
だからこそ手軽に面白い情報を得られるYouTubeなどをつい開いてしまうのかもしれませんね。

「考えると疲れるから」
これはSNSに限らず、いろんな場面で言えると思います。

例えば、学校教育や会社もそうです。
学校の先生に、ここの大学がオススメだよと言われたから目指す。
会社の上司に、お願いされた仕事をこなす。
など、自分で考えずに指示をもらった方が案外楽だったりするものです。

私は恩師に、自分の人生、自分で目的目標を決めることが大事だと教わってきました。
目的目標を決めている時は、そこに向けていろんな物事を合わせていく(考えて動く)ものです。
結婚式をやるのに、当日になって新郎新婦が来ないなんてことはないですよね。
仮にイレギュラーがあったとしても、自分たちでなんとかして行くはずです。

ぜひ、自分の目的目標を明確にして、それに向けてお互い行動できたらと思います!

今日もありがとうございました!
吉川康弘

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?