見出し画像

朝の時間について

『手帳』同様変えたこと『活動時間を早朝にする』こと。

動画編集諸々、夜中にやって寝不足で仕事に行っての流れから抜け出すまでに10年以上かかった…

朝がもともと強くなくて、通勤中にカフェを見ると新聞を読んでいるサラリーマンの人がいたり本を
読んでいる人がいたり…そんな人たちを横目に見て、なにがどうなったらあぁいう朝の流れになるんだ…
って引いていた。

本当は、朝が集中しやすいとか億万長者に人はみんな早起きしているとか散々本では本では読んでいたので
頭の本当に片隅には朝型に変えた方が良いっていう考えはあった。

お試しに1度だけ金曜日(最悪次の日休みだから気合でいけると思ったから)に朝早起きしてカフェに行って
ネタを書くをやってみた。

朝、早起きするなんて、ディズニーのバスに乗らなきゃいけない日くらいで、新鮮な感じがした。

いざカフェに入ると、集中できるとかできないとかじゃなく、慣れない環境にただ雰囲気で…

その次の週も金曜日だけ…とやってるうちに、毎日4時半起きが当たり前になった。

朝の集中力やっぱりすごかった。今、朝起きたら6時半とかだったら絶望してしまうと思う。

この生活スタイルに大学の頃から気付いてやっておけば人生変わったのかなとか思う。

けど、始めるのに遅すぎることはないという言葉もある通り、良かったのだと思う。

朝、生活 おすすめです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?