見出し画像

はこだてノーマイカーデー〔2日目〕

ノーマイカーデー2日目は快晴!
漁り火通りは 少し風が強かったですが、日差しが勝り
職場についたころには、背中が汗でべったり...
まず就業の前に着替えました。

着替え分、ザックにつめる荷物が増えるのー

画像1

今日は、昨日のFJALLRAVEN ”High Coast 18”より少し大きめの
Millet ”TRILOGY 25” 

アルパインザックを普段使いしています。
2年前に購入したので、現在はこの色はラインナップにないみたいです。
購入時に「自転車通勤の方が選んでいってますね」と店員の方から聞いた記憶があります(購入は札幌の店舗)

高校時代に山部だったので、ザックだったり装備関連が好きなので
前回書いた通り、ザックの数は多いです(笑
Millet(ミレー)は、はじめて自分の稼ぎで購入したザックだったので
個人的に思いれが強く、なにより どのデザインも好きです(ここ数年のね)。

話しは変わり、帰り道

買い物をする都合、漁り火通りではなく「電車通り(市電の通り)」を走行していて気になったことがありました。

異様に暗い通りがあったのです。

2003年だから、今から16年前ですかね
函館駅前で働いていたので、夜遅くは明るめの「電車通り」を選んで帰っていました。

しかし、ここ最近この「電車通り」を走行していると、どうも暗い気がします。
特に歩道側かな、車道側に関しては外灯がついているのだけれど
歩道側は暗くてしようがない

画像2

この日、通って気になったのは、
昭和橋を過ぎて、千代台の電停あたりくらいまでかな
外灯が少ない、というか「ほぼ ないんじゃないか」ってレベルの暗さ
暗くてこえーなー こんなところ通りたないなーって思うほどです。

外灯だけではなく、16年間に比べたら
ちらほらあった、飲食店の明かりも少しずつ少なくなってきたんじゃないかな
この通りはね、函館市が言う「函館駅前」から「本町・五稜郭エリア」を結ぶ「中心市街地区域」なんだけど、
どうも寂しすぎるね
あまり「中心市街地」という意識はないのだろうけどさ

松風町電停から千代台電停まで沿道は、
この数年コンビニは増えたけど、ドラッグストアが撤退
多少、個人店の入れ替わりがあったかなーという感触です。
(キングストア 堀川店は健在です!)

この話しはここら辺にしときますね。

3日目は 昼頃から雨の予報が出ているので
早めに起きて、市電(路面電車)で移動かなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?