画像1

児童養護施設の子供と自立

ほったらかしで天才子育て革命❤️こども福祉協会B-power 菅優子
00:00 | 00:00
児童養護施設の子供達にとっての自立って

自己実現。

なりたい自分になるための色々な情報を知りたい!
って思っているの。

もっとたくさんの人と出逢いたい。
もっとたくさんのひとの生き方を知りたい。
もっとたくさんの外部の人との交流がしたい。


これが本音なんだよね。

でもやっぱり児童養護施設はグレーゾーンだし
今は特に虐待から子供を保護しているから
命の問題があっては困る!ってことで

なかなか壁が分厚い現実。

でもさ
卒園したらこどもたちは普通の人たちと
生活するし 仕事するし 恋愛するのよ。

こどもの頃から普通という人たちとの
交流がないから
コミュニケーション力不足で悩むの。

仕事辞めたり 行方不明になったり
命おとすわけ。

児童養護施設のこどもたちは
感性と天才性が抜群に優れている。

ここを 開花させて進化させるのは
出逢い力しかない。

コミュニケーション力って
マニュアルやスキルではなく

体験でしか育まれないのですよ!

本を読んでも 勉強しても
実践する。体験する。

これができなければコミュニケーション力なんて
身につかないから。

こどもたちは
自己実現❤️

どうやったら 自分らしく自分の人生を生きられるのかを知りたいの❤️

それって出逢いしかないんだよね。

どれだけの人と出逢って
生き方やあり方や仕事…恋愛…結婚・・

さまざまな世界観や価値観を感じたい!って
思っている。

これが現実化するのが

出逢いのイベント❤️
ハッピーこどもプロジェクト♬

そして直接情報と知識をまなべる

ライフキャリアデザインなのです❤️

全国の児童養護施設の子供たちへ届けたい!!

zoomで開催できないかな〜って思っているの❤️

全国の児童養護施設の先生たちとつながりたい♬

いいなと思ったら応援しよう!