見出し画像

【シャニソン】放課後クライマックスガールズデッキ構築:理論編【アイドルマスターシャイニーカラーズsong for prism】

シャニソンの放課後クライマックスガールズのデッキ構築論について。
この記事は、シャニソン始めたてで覚醒レベルやスキルレベルを上げることができなかったり、強力なガチャカードを引いていない人間が対象です。
初期プロデュースアイドル、無秩序なサポートカード前提での話です。



まずは放課後クライマックスガールズの固有ギミックの説明から。

放課後クライマックスガールズ
難易度 :★★★★
特性  :手札上限拡張・系統揃え
特性の手札上限拡張は文字通り手札を持てる数が増えます。終盤は常に手札7枚で戦うこともできます。
系統揃えは、一定枚数以上(ほぼ3枚)の同じ属性のカードを手札に所有していることでボーナスがつく能力です。

この二つの特性、どちらも悲しいほど弱く、しかも放クラは特性が弱いのにカードの質が悪く初期デッキも弱いと踏んだり蹴ったりのユニットです。

ですが、クリアが不可能では決してありません。
初心者に一番にオススメはしませんが、このゲームを理解してきたと思ったら挑戦するのにちょうどいい難易度です。

放クラデッキ構築のゴール

放クラはユニット固有カードの質が劣悪なため、極力カードを獲得せずすでにデッキに入っているカードをアップグレードして戦います
放クラユニット固有カードの大半は、アップグレードすることでコストが減ります。同じ性能のカードが1コスと3コスで存在し得ることを考えれば、アップグレードの重要性がわかっていただけるのではないでしょうか。
また、系統揃えの性質から、一つの属性に育成と獲得カードを集中させると安定性が大きく増します

完成したデッキは以下のような形になります。

「ハッピー★ハナマルアワー」(♢2以上が多ければ多いほど良い)
育成した属性の、♢3ユニット固有ダメージカード(初期デッキにある以上に取る必要は余り無い)
育成した属性の、汎用ダメージカード(取る余裕があれば2~3枚程度)

「ハッピー★ハナマルアワー」

放クラで唯一カードパワーが高く、手放しに積むことができるカードです。
ただし3枚目以降(初期デッキに一枚含まれているため、2枚目以降の獲得)は♢1では取ってはいけません
後半で引いても手札が増えていればPP+2によりコスト無しで打つことができ、条件無しの最大手札枚数でいつ引いてもうれしいです。

育成した属性の、♢3ユニット固有ダメージカード

パワフル・」「ハピネス・」シリーズと、後続を持ってくるシリーズ(以下属性サーチと呼称)の3種類を指します。全属性に全く同じ性能で存在します。

放クラのユニット固有カードは前述の通り性能が劣悪であり、
育てている属性の♢3で漸く使用に耐えうる性能になります。

裏を返せば、育てていない属性もしくは♢3で無ければ弱すぎるということです。

パワフル・」シリーズ。
系統揃えを達成することで最大手札枚数を増やせますが、初期マナコストが4♢3でも0.3倍火力が変わらないという悲しい性能。
仮に♢3で報酬に出てきても、取って1枚。♢2では完全スルー推奨です。

ハピネス・」シリーズ。
系統揃えを達成すれば1コス0.7倍とまずまずの火力。系統揃えを達成しなくても1コス0.5倍と、まあ許せるかなくらいの最低限の火力。
放クラのダメージの中核を成します。
♢3が報酬に出れば、3枚くらいまでならとってもいい、優秀なカードです。

♢1でのマナコストが3であり、♢3にならないと強くないカード。しっかりアップグレードしましょう。

系統揃えを達成しないと汎用カードにも劣る性能


属性サーチ。

唯一♢2→♢3でコストが下がりません。
2コス0.3倍は「パワフル・」と並び、後続を引っ張ってくる効果の価値もほぼありません。
♢3で報酬に提示されようと取る必要はなく、腐っている側のカードですが、それでも他の放クラ固有カードよりはマシなので使います。

放クラは系統揃えを達成したい関係上、手札にある少数派の属性をとりあえず切ることが多いのですが、属性サーチは同じ属性を引っ張ってくるため、系統揃えを達成するために他より2倍エナジーが必要になるというとんでもない欠点があります。
相談で消すべき上位カードの一つです。

育成した属性の、汎用ダメージカード

パワフル・属性サーチよりマシな火力であることが多いため、とる機会が多いです。
初期デッキにある2コス「○○(属性)アピール」も相談で削除しません。貴重な優秀な火力です。

放クラでダメージが欲しければ、ユニット固有カードではなくアップグレードされた汎用カードをとりましょう

♢1でも♢3「ハピネス・」属性サーチにダメージ効率で大きく勝る

それ以外のカード

ギリギリ取る価値があるのは、♢2以上の「ドロー・オブ・グリッター」。
別にとる必要もありません。取ってもまあいいよというだけです。

他のカードは全て、絶対にとってはいけません。
♢3だろうと、育てている属性だろうと、入れれば入れるだけデッキが弱体化していきます。

取る必要のあるカードまとめ

便宜上必要としていますが、どれも必要ではありません。
0でも構わないので、取りに行く必要は一切ありません。

・「ハッピー★ハナマルアワー」(1枚までは条件無し。それ以降は♢2以上)
・育てている属性の♢3「ハッピー・」何枚でも
・育てている属性の♢3「パワフル・」1枚まで
・汎用ダメージカード

相談での削除

「ハッピー★ハナマルアワー」、育成した属性のユニット固有ダメージカード、汎用ダメージカード以外の全てが削除対象です

つまり放クラは初期デッキには
・「リフレッシュ」
・使用しない属性の「ハピネス・」「ハッピー・」属性
・「リズミカル★エモーション」
・「ドロー・オブ・グリッター」
9枚もの削除したいカードが含まれています。

優先順位は
リズミカル★エモーション」>>>>>使用しない属性サーチリフレッシュ>>>使用しない「ハピネス・」>使用しない「ハッピー・
です。

「リズミカル★エモーション」は5コスという重さ、系統付与というもはやデメリットの能力でありながら初期デッキに含まれている凶悪なカードなので、一刻も早く消しましょう。ほぼ呪いです。

どうしても消したいのは属性サーチくらいまでで、枚数にして3枚
放クラは3枚消せれば一応十分だということは覚えておくと役に立つでしょう。

SPレッスンでのアップグレード

優先順位は、
「ハッピー★ハナマルアワー」♢3>>「ハピネス・」♢2まで>「ハッピー・」>「ハピネス・」>属性サーチ>汎用ダメージ>>他

可能であればユニット固有カードは全て♢3にしたいので、SPレッスンはかなり多く踏む必要があります。
初期デッキ内だけでも、最低6枠分アップグレードしたい(「ハピネス・」♢3まで)ため、3回はSPレッスンをした方が良いでしょう。

どうプロデュースするか

厳密にはデッキ構築の話ではないのですが、放クラプロデュース中どういう動きをするべきなのかについてお話しします。

放クラは散々述べている通り、ユニット固有カードが弱いためユニット固有カードを獲得する必要がありません。むしろ汎用カードの方が嬉しいです。
また、下画像で述べる通り、5人ユニットである放クラではレッスンよりもお仕事や自主練の方がはるかにステータス上昇効率がいいです。

詳しくはこの記事で語ってるから気になったら読んでね。
https://note.com/ygonoob/n/n1effdd4e2505

以上より、基本的に放クラではレッスンに行く必要がありません
他に踏むマスが無い際に踏む、サポートアイドルの効果で大きくレベルが上昇している際に踏む程度です。
わからなければまだいいですが、サポートカードもレッスンが強化されるものは編成しないほうが良いでしょう

放クラプロデュースの基本は、お仕事か自主練でステータスを盛りながらSPレッスンで既存のカードのアップグレード相談でデッキのカードを削除してデッキの質をあげることになります。


いかがだったでしょうか。

上理論を実践して回してみたのが以下記事になります。
(実質)一発目のトライで成功しているので、理論としてもそこそこ信頼できると考えています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?