見出し画像

家族の紹介🐟

まずは

タナーズ水槽

(タナゴ水槽のこと笑 90センチワイド水槽)

【キタノアカヒレタビラ】

我が家のアイドルキタノアカヒレタビラは絶滅危惧種ⅠB類。
ⅠB類とは近い将来における野生での絶滅の危険性が高いもの。

だいぶ数が減ってきているので我が家では繁殖させて将来的には元にいたところに戻す。を目指しています。

この時期は婚姻色が出ていて本当にきれい。
なかなか見つけられないけれども、自然下で見つけられると嬉しくて仕方がない。

【ヤリタナゴ】

ヤリタナゴ。この子もタナゴの日本の在来種。
準絶滅危惧(NT)。
ヤリタナゴといえば鮮やかなオレンジ色の婚姻色。
キタノアカヒレタビラよりぽってりしてて、ヤリタナゴもかわいい。
これから少なくなっていってしまうのではないかと心配している。
去年、人工授精で生まれた3匹が我が家にいます。通称ちびーず。

【ヤマトヌマエビ】

ヤマトヌマエビも我が家族の大事な一員。
かくれんぼが上手。もはやお掃除はしない。タナゴの餌を一緒に食べている。
ツマツマするところがかわいい。
脱皮も上手にしていて絶賛大きくなり途中

あとは石巻貝ちゃんと二枚貝たちが住んでます。
二枚貝の飼育は本当に苦労したけれども、今はかなり安定して育ってくれています。
二枚貝の飼育についてもそのうち書ければなと思っているので今後もお付き合いください

#タナゴ #タナゴ水槽#キタノアカヒレタビラ#ヤリタナゴ#ヤマトヌマエビ#日本淡水魚#アクアリウム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?