問題解決型個別指導2

Ⅱ問題の解き方がわからない

授業はわかるけど問題が解けない。

こういったことを悩んでる生徒がいます。

でもどういうことでしょう?

疑問詞の疑問文を例にとって見ましょう。

授業では・・・

   Is this a pen?

   太字の部分を問う問題を作ります。

   a penwhatに換えて、文頭に持ってきます。

   What is this?

これで終わりです。

これはわかるのです。でもテストの問題は解けないのです。

どういうことでしょう・・・

テストでは、

   問)太字の部分を問う疑問文を作りなさい。

   This is a pen.

   What this is? ×

授業では、疑問文から疑問詞の疑問文の作り方を教わっています。

でも、肯定文から疑問詞の疑問文の作り方はやってないのです。

対処法は簡単です。

疑問文からの疑問詞の疑問文の作り方はわかるのですから、

   This is a pen.  まず、この文書を疑問文にします。

   Is this a pen?  次に、a penwhatに換えて、

   What is this?  文頭につければ出来上がりです。

間に疑問文を作ることを教えるだけで解けるようになります。

基本的に教科書では「疑問詞の疑問文とは」は、教わりますが、「疑問詞の疑問文」の解き方を教えられていなかったのです。


                             NEXT

≪ Home


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?