見出し画像

夢を叶えることのデメリットも認識すること。

今日は、夢を叶えることのデメリットも認識することというテーマでお話したいなと思います。

これは、夢や目標を叶えたいけど、なかなか叶わないという人に知ってほしいことでもあるんですけど、夢とか目標を叶えることってメリットと同時にデメリットも必ず存在するんですよね。

けど、一般的にはメリットばかりが誇張されて、夢を叶えることは素晴らしいことだと言われているんですけど、実はその裏にデメリットもあって。

皆んな、そのデメリットの存在を無意識的に感じてたりするからこそ、なかなか叶わないことが多いんじゃないかなと思います。

例えば、お金持ちになりたいと思っていたとして、お金を手にいれることは喜ばしいことだけど、同時に失う恐怖も出てきます。

税金のこととか、収入を維持できるのかとか、いろんな不安が出てくるんじゃないかなと思います。

あとは、夢が叶ったら忙しくなって自由な時間がなくなるかもしれないとか、成功と呼ばれるものを手に入れたら今仲良くしてる人と疎遠になってしまうかもとか。

きっと、人それぞれにいろんなデメリットがあるはずです。

物事には良いことだけなんてことはないし、表と裏が必ずあってメリットがあればデメリットもあるんですよね。

けど、デメリットをあえて意識しないようにしてメリットばかりを見て夢を叶えようとしても、心の奥底ではデメリットも認識してるからこそ、夢を叶えたいけど叶えたくない自分も同時に存在したりもしています。

そうなると、叶えたいけど叶わないという状況が続いてしまいます。

じゃあ、どうすれば良いかというと、個人的には解決策が二つあるかなと思っていて。

まず一つ目が、デメリットもひっくるめて、その夢を叶えたいと思えたら夢は叶いやすくなるんじゃないかなと思います。

例えば、お金持ちになりたいと思っていて、同時に失う恐怖って出てくると思うんですけど、私の場合はその恐怖さえ乗り越えられる自分でいたいなとか、税金をめちゃくちゃ払ってるってなんかカッコいいなとか、そんなふうに思うと失う恐怖を緩和出来たりします。

あとは、夢がかなったら仲良くしてた人と疎遠になってしまうことも、確かに悲しいことかもしれないけど、その分新しい人と出会って必要な時に必要な人と繋がっていくのかなと思ったり。

デメリットも受け入れた上で、本当に叶えたいのかを自問自答して、違うなと思うならその夢は考え直してもいいかもしれないし、それでも叶えたいと思えば突き進めばいいのかなと思います。

あとは、デメリットに感じてることが本当にそうなのかを自分に問いかけてみるのも良いのかなと思います。

例えば、お金持ちになればお金を失う恐怖があったとして、お金を失うことは本当に恐怖なのかということです。

私自身、以前はこれがすごく強くて、アフィリエイトサイトが飛んだ時も、失うことが怖くてめちゃくちゃ胃が痛くなったりしたこともありました。

けど、ふとお金がなくなっても別にいいかって思った時があって、そこから失うことが怖くなくなったんですよね。

お金がなくても実家もあるし、会社員として働いてもいいし、アルバイトしながらでも生きていけるし、もしくは仕事をしなくても田舎でのんびり自給自足をする生活も出来るんじゃないかなと思うと、お金を失うことって本当に恐怖なのかなと思ったりもします。

あとは、夢を叶えると自由な時間がなくなるかもと思った時に、仕事の成功=自由がなくなるような働き方ではなく、自由が広がる仕事を作ることも出来るんじゃないかなとか。

そんな風にデメリットだと思っていことが、本当にデメリットなのかを掘り下げてみると、そこまでデメリットに感じないことだったり代替案が見つかったりもします。

そう思うと、夢や目標を叶えるためのブレーキになってたものがなくなって、夢が叶いやすくなるんじゃないかなと思います。

🔽音声で聞きたい方はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?