見出し画像

お店を始めてみて、正直な今の心境。

今日は、お店を始めてみて正直な今の心境についてお話ししたいなと思います。

先日の音声で新しくノマドカフェとバナナジュースのお店を始めたお話しをさせてもらったんですけど、2週間くらい経って現状どんな感じなのかとか、心境の変化なんかをお話しできればと思います。

ノマドばななというお店を初めて二週間ほど経ちますが、Instagram広告の効果もあり、Instagramを見て来てくださる方がいてすごくありがたいなぁと思っています。

ちなみに、私自身もお店に立っていて、これまでにないくらい立ち仕事のハードさを感じてます。

10時オープンの17時閉店なんですけど、忙しい日なんかはずっと立ちっぱなしの時もあって、家についたらクタクタです。

体力的には元気な方ので、大丈夫かなと思いっていたものの、想定外だったのはお店をやりながらだとYouTubeが追いつかないということでした。

これは物理的にもそうなんですけど、それよりも思考がYouTubeの発信になかなか向かないというのが大きいです。

stand.fmでは日々の気づきなんかを音声でお話ししてるんですけど、YouTubeではこれまでアフィリエイトのことやノマド生活のことがメインで、自分が経験してきたことをお話していて。

現状は、新しい挑戦をしてる中でこれまで発信してたこととは、また違う分野になってきます。

実店舗でもアフィリエイトの経験を生かして、集客が出来るかというのが自分が一番試したいところでもあるので、それが実現出来たらまたYouTubeでもお話できるかなと思うんですけど、まだ今は挑戦の段階なのでまだノウハウが確立されてないなと思っていて。

なので、YouTubeは配信を少しお休みしようかなと思ってます。

その間に、ノマドばななで結果を出すためにも集中して取り組んだ方がいいなと思ってるところです。

私自身、YouTubeはやりたくて始めたことだからこそ、嫌になってしまうのは自分にとっても嫌だなと思うので、出来ない時に無理をして続けるのではなく、今やるべきことにコミットして、まずはそこで結果を出せたらいいなと思います。

stand.fmに関しても、もしなかなか並行して出来なくなったら一旦不定期配信にしたりするかもしれませんが、今まさに自分自身の経験を積む時だと思うので、結果を出していきたいなと思います。

ゆくゆくは、ノマドばななを全国展開が出来たらいいなと思っているので、まだまだ道のりは遠いですが、精一杯がんばりたいと思います!

🔽音声で聞きたい方はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?