見出し画像

バイクで九州一周したときの話(3)

(2)の続き。

いよいよ熊本県に突入。
熊本に入って少しすると、左側に不思議な木のオブジェを発見。

動画から抜粋
in 産山村

自分もそうだったが、知らずにここを通りかかったほとんどの車が、突然出てきたこの光景に驚き車を停める。

木の創作物にはトピアリーという正式名称があり、フルーツ屋の主人が50年以上前から創作し続け、今では700体以上あるそう。

イチローやキリン(記憶が正しければあった)、朝青龍などバリエーション豊かな作品が見ることができる。
自分は食べそびれたが、ここで売られてる焼きとうもろこしはとても美味しいらしいので、いいものを見させていただいたお礼として次行くときは購入したい。


阿蘇市に到着。

午後6時になりお腹がすいたので、google mapでヒットしたラーメン屋へ行くことに。
馬を使ったラーメンとのことで、楽しみにしながら向かう。

馬豚(ばとん)ラーメン 福ふく

とても美味しかったし、値段もそこまで高くなかった。

夜は特にすることもないので、予約していたゲストハウスに直行。

Aso base backpackers

値段もリーズナブルかつ、阿蘇駅からのアクセスが抜群な立地にあるゲストハウス。
他のとこよりも外国人が多い印象なのでよく利用している。

買ってきた酒をキッチンで飲みつつ、バックパッカーと話す。
泊まるのが安いからよりも、こっちを期待して泊まっている。


次の日の朝、いまきん食堂へ向かう。

赤牛が好きならこの店に行くのがマストだが、この店はかなり有名なので予約なしでいくと何時間も待つ羽目になる。
なので、前日の夜にあらかじめテイクアウトでネット予約した。

案の定、着いてみると店前には多くの人。
予約なしで店内で食べようと思ったら、おそらく2時間以上は待たされる(日による)。

無事時間通りに受け取ることができた。
味は文句なしの美味しさ。赤牛は他の店でも少し食べたことはあるが、現時点ではここが1番。

③大観峰

阿蘇に来て、ここに行かなくてどこに行くのかというくらいの有名な展望スポット。
阿蘇は何回も来てるが、ここは毎回行く。

この写真好き。
やりたいやつ。


この壮大さは実際にみて感じてほしい。
ちなみに、大観峰からは雲海を見ることができるので今度行く時は絶対見に行く。

三菱モーターズ週末探検家というサイトから。

ただ出現時間が4:00-7:00(朝)なので、そこだけ注意。
前乗りして前日から車中泊してもいいのだろうか。分からない。


大観峰の次は阿蘇駅へ。
ただウソップ像(ワンピースのキャラクター)が見たかった。

阿蘇駅にて
ついでに高森駅も


その後は草千里へ。

時期的に緑の大草原というわけではなかったので、今回は展望所と火山博物館の展示を見るだけにする。

展望所からの光景

火山博物館の展示は写真も撮ってないしよく覚えないが、このくるくるコインは記憶にある。
面白いので3回くらいやった。

そらふねの桟橋という展望スポットにも行きたかったが、時間がないので却下。
宮崎県を目指すことに。

と、その前にどうしても行きたいところが近くにあったので行くことにした。

④上色見熊野座神社

ジブリの世界観に似てるとどこかで読んだので、気になっていた。

似てるかと言われると似てるように感じてくるが、よく分からない。
でも、この別世界感は心地よく感じた。
上に登っていると神社があり、とりあえず参拝して無事に九州一周できるように祈願。

さぁもう帰ろうかと思っていたが、神社の裏手になにか見えた。

登ってる最中。

いい感じの写真が撮れる予感がしたので、とりあえず行ってみることに。

予想通りなかなかいい感じの穴を発見。
穿戸岩(うげといわ)といい、神話では蹴破られた穴とされている。


そろそろ宮崎県に入るため、足早と神社を後にする。
神社のある熊本県高森町と宮崎県高千穂町は隣接してるから、そんなに時間もかけずに宮崎入りできる。

宮崎に向けて走っていると360°回転する道が現れた。どうやらここが県境らしい。

地図で見るとよく分かる

正味どうでもいいのだが、なんか覚えていたので書いてみた。


高千穂町の中心部に着く。
高千穂といえば高千穂峡ということで、そのまま向かってみた。

初めての訪問だったが、想像通り綺麗。
ボートを漕いでみたかったが、さすがに1人で漕ぐ気にはなれなかった。


この時動画もついでに撮っていたのだが、撮影中に頻繁にぶれていることに気がつく。

自分はこのようにスマホホルダーを取り付けて走行していたので、もろで振動の影響を受けてしまう。
Appleの公式発表によると、iPhoneが長時間振動にさらされるとカメラパフォーマンスが低下する可能性があるとのこと。

参考→ https://www.8190.jp/bikelifelab/notes/experience/211011_02/

最近では振動吸収ダンパーという、名前の通り振動を吸収してくれる優れものもあるそう。
詳しくはURLからどうぞ。

高千穂町といえば高千穂神楽も有名だが、時間の関係で行けず。
高千穂神社で毎晩20時から1時間公演しているそうなので、今度機会があれば行きたい。

特にすることもないので、ひたすら南下する。(マイルールにより高速道路使用不可)
実際どのくらい時間がかかったか覚えてないが、体感は3時間半くらい。
ただ10号線を走ってただけなのであまり面白みのない3時間半だったが、日向市のStairs of the seaという海沿いにあるショッピングモールから見る海は綺麗だった。

南国にきた感

途中にある西都原古墳群に行けば良かったが、宮崎市に着いてから思い出したのでしぶしぶ諦めることに。

宮崎市内に到着。
初めて宮崎市に来たけど、思ったより都会で驚いた。自分の想像してたのが田舎すぎたというのが原因である。
写真は撮り忘れた。

青島に着く。
青島は名前だけ知っていたのでなにが有名とか全く知らなかったが、神社があるらしいので次の日に行くことにした。
とりあえず、もう20時過ぎなので予約してたホステルにチェックインし、ご飯でも食べに行く。

fisherman’s  beachside hostel &spa
まぁ普通のホステル。
Upper Yard 青島店

歩いて10分くらい?のところにあるハンバーガーショップ。
正直、値段設定が高いかなと思ったが味は美味しかった。

次の日、青島神社に行ってみる。

幸せの黄色いポスト。
ここからラブレターを投函すると想いが届くとかなんとか

あいにくの天気の悪さ。
行った時は上空に今にも雨が降ってきそうな黒雲がいくつもあった。

写真を撮り忘れたが、鳥居の方に行くと鬼の洗濯板と呼ばれる、地殻変動によって隆起した特異な地形を見ることができる。
自分は神社含めそこまで興味がないので、足早に青島を去ることにした。

ちなみに、青島神社に入る手前には植物園があり、結構広くて無料で開放されている。


今日はここまで。
次の記事で完結です。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?