見出し画像

ミューアカのここが推せる!

ミューアカ入学1周年記念投稿、引き続きお送りしています☺今回はミューアカを知らない人も、入るか迷っている人も、ミューアカの素晴らしさが伝わればいいな!!と思っております!

ミューアカって?

ミューアカことMuse Academyはママ向けオンラインスキルスクールです。ミューアカのサイトはこちら

Webデザインコース、Webライティングコース、こどもプログラミングコース、3つのコースがすべて受講可能。講師陣は全員現役のママ、完全オリジナルでテキストも作成しているため、ママが学びやすい環境が整っています。

ママとして在宅で働く姿を生徒であるわたしたちにも身をもって見せてくださるため、モチベーションを保つこともできますし、子育てしながらどうやって働いているのかなど、ママ向けスクールだからこそ聞ける話がたくさんあります。

オンラインスクール、ママ向けのスクールも増えてきていますが、ミューアカならではの魅力を細かく紹介したいと思います。

安心の月額制

子育てしながら勉強をするって想像できますか?わたしはできませんでした。高いお金を払って、身につかなかったら?途中で挫折した場合、高額なスクールは精神的な負担も大きいです。

それに比べてミューアカは月額制。途中でできなくなったときにいつでも引き返せるように、とママの環境に配慮されています。料金も月額1万円以下のため、家族にも相談しやすく「とりあえずやってみよう」と踏み出しやすかったです。

子どもの習い事とほぼ変わらずに、将来仕事で活かせるスキルが身につくのはすごいですよね。

オリジナル教材

教材はすべて先生たちのオリジナル。会話形式のため本を読むのが苦手なわたしでもすんなり内容が入ってきます。

実践になると動画学習もありますが、それ以外は本を読むようにスライドで学習できるんです。しかもしおりを挟めるため、急に子どもに呼ばれても中断したところからすぐに再開できます。

これ、すごくないですか?

動画だと音出さないといけないし、うちの子は高確率で「なに見てるの?見せて」と寄ってきます。スライドだと周りに気付かれないため、寝かしつけ、習い事や病院の待ち時間など、場所を選ばすにできるので本当にありがたいです。

しかも1日15分から学習可能。本当にすきま時間にできるんです。

「できた」と感じることが少ない育児・家事の中で、15分で「できた」を感じられるのはママの達成感も満たしてくれます。

マンツーマンの添削!!

ミューアカのレッスンは課題があります。提出は義務ではありませんが、コミュニティに投稿すると先生がコメントしてくれます。これだけも嬉しいですが、「ここ分からなかったな」「もっとよくするためにはどうしたらいい」が直接聞けるメンタリングも受けられるのです。

このメンタリング、先生と1対1で対面で行われます。贅沢!!

もちろん子どもの同席も可能。うちの子たちは先生に可愛いと言ってもらいたさにわざわざ映り込んでいます(笑)

最初は『先生と1対1だなんて緊張する…なんて言われるんだろう、恥ずかしい』と思っていましたが、受けてからは『なぜもっと早く利用しなかったんだ‥ばかやろっ!』(口が悪くて申し訳ありませんm(__)m)

メンタリングを使ってこなかったことを後悔しました。一人で悩む時間がもったいないです。どんどん受けて吸収するのがいいですね!

メンタリングにはチケットが必要なのですが、なんと月額にチケット1枚分入っています!つまり、別に買わなくても毎月1回は受けられてしまうんです。「この程度じゃ見せても…」となりがちだったわたしも「チケットあるから見てもらおう!」と添削してもらうハードルが低くなりましたね。

道に迷ったらコーチング

学習が思うように進まなかったり、まわりの人に圧倒されて道が見えなくなることってあると思うんです。そんなときは、コーチングを受けることができます。

このコーチングもチケットが必要ですが、月額に含まれているチケット1枚はメンタリングにもコーチングにもどちらにでも使うことができます。ただもやもやしていてうまく話せるかわからない、そのような状態でも申し込めるため、一人で悩むことがなくなりました。コーチング後はすっきりしますよ。

ママコミュニティ

ミューアカの講師陣はもちろん、受講生もママです。育児相談、雑談ルームなど、ママあるあるがたくさん飛び交うミューアカ専用コミュニティがあります。

正直、コミュニティはそんなに使わないかなと思っていました。仕事の話など、ばりばり活躍している人たちの交流の場だと思っていました。しかしミューアカのコミュニティは前出したとおり、ママだからこそわかる話などが出るため、初めてのオンラインコミュニティでも参加しやすいです。

子どもの寝かしつけ後に開催される夜会、子どもの乱入大歓迎のランチ会、クリスマス会にはビンゴ大会(オンライン上でできるのは衝撃でした!)もしたり、実際に会話できる時間があるからこそ、生徒同士のつながりも深くなっていきます。

こんなにコミュニティを活用するとは思っていなかったので、気軽に投稿できるコミュニティの存在はありがたいですね。

今入るか迷っている人へ

「Webデザインを学んでみたいけど、どのスクールがいいかわからない」「ミューアカってどうなんだろう」そう思っている方々に少しでもミューアカがどんなところか伝わっていれば嬉しいです。

ひとこと言えるのは、「とりあえず入ってみたら?」(笑)

コミュニティ生としてでも、気軽に始めるもやめられるもミューアカだと思うので、「自分の時間が取れるかわからない、でもやってみたい」と迷っている人こそミューアカは合うのではないかな、と思います。

もうすぐミューアカはリニューアルします。コースが増えるとかなんとか‥‥これからますます人気になっていくでしょう!!そのとき、わたしはこの頃から知ってる!と自慢したくなるスクールがミューアカです。

もう一度リンクを貼っておくのでぜひ一度ご覧ください。ミューアカのサイトはこちら

尚、わたしはまわし者ではなく、受講生として本当にオススメなので、たくさんの人に届いて欲しく勝手に宣伝しております(^^)挑戦したいたくさんのママに届きますように✨

最後までお読みいただきありがとうございました!