見出し画像

【ご報告】代官山春花祭5/3〜5/4開催!代官山商店会副会長と一緒に、渋谷ラジオ〜渋谷商店部 お店に行こう!〜にゲスト出演させていただきました!

みなさん、こんにちは。株式会社Liberty 代表の三上結香です。

遅くなりましたが、2023年2月10日(金)に代官山春花祭実行委員長として、渋谷ラジオに出演しました!代官山商店会副会長の古崎義丸氏とMCのすーじーさんが番組を持たれている「渋谷商店部 お店に行こう!恵比寿ブロック 代官山エリア」にゲストに呼んでいただきました。

代官山春花祭とは?

2007年より毎年ゴールデンウィークに開催されている代官山のお祭りです。
代官山地域の住民、代官山ではたらく人、代官山が好きな人たちが集まった地域のマルシェです。渋谷区後援のイベントでもあります。
流行病の兼ね合いで、2020年、2021年は開催されませんでしたが、昨年の2022年はおかげさまで多くの方にご来店いただき、喜んでいただきました!

2023年度は組織体制を変更し、ホームページやロゴもリニューアル。
コンセプトは「縁をつなぐ春花祭。代官山に包まれよう。」で、今までのご縁もこれからのご縁も紡いでいきたいという想いが込められています。

リニューアルした代官山春花祭2023
代官山春花祭2023チラシ
代官山春花祭当日配布パンフレット(表)
代官山春花祭当日配布パンフレット(裏)


今年の春花祭は2023年5月3日、4日に開催しました。20を超える出店者によるマルシェやライブ、落語に写真展、そして音楽コンサートなど、親子で楽しめるようなものを用意。渋谷区のオンライン決済システムのハチペイやまちのコインであるハチポも使って、代官山の街を楽しめるスタンプラリーのような企画も初めて実施しました。
※2023年5月追記

代官山春花祭2023当日の様子※追記

ヒルサイドプラザホールでの音楽コンサート
旧朝倉邸住宅での落語
ひまわりガーデン坂でのマルシェ
開会式には区長からのメッセージとファンファーレ
渋谷区のハチペイ・ハチポ使用可能
ログロード代官山でのチェキでお散歩企画

渋谷ラジオの収録

今回のラジオは、雪の降る寒い中、渋谷のヒカリエにある収録会場で生配信されました。ON AIRの文字を見るだけでテンションが上がってしまったのはここだけの秘密。

平日の15時という時間でしたが、家族やリモートワークをしている友人が多く配信を聞いてくれていて、リアルタイムでコメントを見れて本当に嬉しかったです。やはりこのnoteもそうですが、何かを発信した時に、反応があると嬉しいですよね。読んでくださる方がいたり、コメントくださる方がいたり、応援してくださる方がいるということは、本当にありがたいことです。私もより多くの方々の応援隊長になれるよう、精進しようと思う毎日です。

渋谷のラジオスタジオ入口

話が逸れましたが、渋谷のラジオの中では、部屋の中で温まるには?電気代を節約するには?などといった気になる日頃の暮らしについてから、代官山について、私が運営しているセレクトショップやよもぎ蒸しサロンについてもご紹介いただきました。

さいごに

改めて、貴重な機会を頂けたことに感謝と、渋谷区、代官山の皆様に応援いただけていることに感謝です。立ち上げをやっている幹事会メンバーと一緒に、今年度よりさらに良いお祭りにしていくことができるのが今からとても楽しみです。

まずは今年のお祭りの成功と、2024年度につながるようご縁を紡いで一生懸命頑張ります!いつも応援いただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?