見出し画像

題... ベトナムは国際外交もうまそう

◆ 何か、因縁のようなものを感じてしまいます。

~~< 以下 引用 >~~   ■ 米朝会談、ベトナム・ダナンで開催 北朝鮮が提案に同意 ⇒ http://bit.ly/2MMlfDz     北朝鮮は当初、金正恩朝鮮労働党委員長の警護などの面から、平壌や板門店を望んでいた。だが、米国は米朝双方に負担がないアジアを希望。モンゴルとベトナムが受け入れの意思を示したが、気候面などを考えてベトナムで開くことに合意したという。   さらに、北朝鮮は自国の大使館があるハノイでの開催を望んだが、米国はハノイよりも警備が比較的しやすいダナンを希望。中国が北朝鮮に対し、時期や場所にこだわらず、会談を開くことを優先するべきだと助言したこともあり、最終的にダナンでの開催を受け入れたという。

◆ ベトナムのダナンは、ベトナム戦争でアメリカにゆかりの深いところ。

 私は、アメリカがベトナムのダナンで米朝会談をやりたがったというのは、何となくわかるような気もします。そんな点では、トランプ氏のやることはニクイ。
 まぁ、それはともかく、米朝会談がまくいくいけば良いと思います。米朝会談がうまくいって北朝鮮が普通の国になってくれれば、言うことなし。
 ベトナムは、世界で唯一、圧倒的軍事力のアメリカと戦争をして勝った“芯の強い”国。そんなベトナムですが、国際外交の演出手腕も非凡なものがありそう。[#国際外交]



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?