見出し画像

題... 米中貿易戦争は深刻なのかも

◆ 中国は、かなり深刻な状況なのかも。

~~< 以下 引用 >~~   ■ 米中貿易戦争 米国の対中制裁関税で日本企業、中国外への生産移管が加速 ⇒ http://bit.ly/2LeA3vz     米国が「第4弾」を発動した対中制裁関税による影響を避けるため、「世界の工場」の役割を担ってきた中国から、日本企業が他国へ生産拠点を移管する動きが加速してきた。安全資産とされる円買いが進めば、円高ドル安で企業業績の悪化につながりかねず、米中貿易摩擦が日本経済の下振れリスクを高めている。


◆ まさか、米中貿易戦争がそれほどの影響があるとは想定していませんでした。

 記事では、ユニクロ、リコー、京セラ、任天堂、ソニーなどが中国からタイやベトナムに生産移管する予定とか。米中貿易戦争というのは、やはり、深刻なようです。
 日本は、他の国に生産移管できるからまだいい。そんなことが比較的簡単にできるところが、“技術貿易立国”がスタンスである日本の強みだと思います。(→ 注1)
 日本の場合、良質な労働力さえあれば、基本的にどの国で生産してもいい。“円高”も、海外への投資という面ではむしろプラスに作用します。
 トランプ氏は国内雇用しか頭になくて、“国内雇用を創出できる単純な加工貿易”をめざしているようですが、雇用が逼迫している日本は、加工貿易では間尺に合いません。

~~~~~

●(注1)  “技術貿易立国”ということについては、2019.8.11のブログ 『技術貿易立国というキーワード』をご覧ください。[→ http://bit.ly/2H0B7R2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?