見出し画像

題... 日本の生活習慣がいいのです

◆ いいと感じることはマネをした方が良い。

~~< 以下 引用 >~~   ■ コロナを機に中国で注目度急上昇の「日本の生活習慣」【洞察☆中国】 ⇒ https://bit.ly/31vVosG     ● 日中福祉プランニング代表・王 青   これまでの生活の様式は、大きく変わろうとしており、どちらかというと、日本の生活習慣に近づいてきているのではないかと思えるのだ。     ● マスクなしは落ち着かない   コロナ感染が落ち着いてきている今でも、マスクが生活の中で欠かせない存在となっている。中国人も、マスクを着用する習慣が身に付いてきたようだ。     ● 取り箸が普及   現在、上海や北京などの都会では、レストランの個食化が進み、さらに取り箸を使うことが定着しつつある。     ● 格段に減った外食   コロナをきっかけに、中国では、外食の回数が以前より格段に減り、自宅で健康的な手料理を楽しむ人が一気に増えてきた。


◆ 日本にも“なべ物”などはみんなで鍋を囲んで食べることも多いのですが …

 あれは、“熱湯消毒”していることにもなるので、衛生面の理屈には合っているかも?
 ともかく、食事の習慣に限らず、一般的な衛生面の習慣などは日本は最高レベルです。毎日入浴する習慣なども、心身の健康増進として世界に誇れるものだと思います。[ #衛生習慣 ]
 単純に体の汚れを落とすだけならシャワーでも良いのですが、寝る前にゆっくり入浴することほど気分の良いものはありません


◆ 蛇足ですが、私の場合、入浴後すぐには眠れません。

 入浴後1~2時間、適当に体が冷えて汗などが完全に出きった後の方が、ぐっすり眠れます。[ #一旦体を冷やす ]
 それと、赤ちゃんの入浴習慣。日本では“ベビーバス”などを使って毎日赤ちゃんの体を洗ってやるのが普通。その時の赤ちゃんは、実に気分が良さそうに見えます。[ #赤ちゃんの入浴 ]
 外国では、赤ちゃんの入浴習慣はどうなのですかね?

ここから先は

30字
時事ネタ中心のコラムなので誰もが理解できます。 もちろん、コメントなどとして自分の意見を発表できる場にもなると思います。

共感工房

¥100 / 月 初月無料

ニュースなどの時事ネタを中心に、毎日1テーマを原則としてブログ風のコラムをアップし、誰でもが気安く参加できる読者との議論の場をめざします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?