見出し画像

2023ディズニーハロウィン記録


9/14 ハロウィンイベント初日前日
いわゆるスニーク
目当てはグッズ、装飾、チュロス、スプブ、ホーンテッドマンション
気温 体感は40度 ずっと晴れ
念の為持ってきた日除け帽子と
冷房対策のつもりだったアームカバーが大活躍の灼熱地獄
カバンはビックサンダーのショルダーと、
ハロウィンカンベアのぬいぐるみポシェット


1日の流れ

こんなに人多いのコロナ前でもなかったで

7:50頃舞浜駅到着
ボンボヤージュ前にまでランド入園の大行列ができてハア〜ってなる

アーリー組開園時間、
ガチダッシュおじさんの大軍を見れて周りみんなざわつき大爆笑

スプブ待ち

中に入れたのは8:50くらい
ペコスビルカフェ付近に地蔵
9:00にカフェが開いたので、メイプルパンプキンチュロスムシャア( 'ч' )

これ食べないとハロウィン始まらない

暑すぎて、10時前にパレード中止のアナウンス。。
「ご挨拶の準備をしていますのでそのままお待ちください」
これが噂のキャングリ💎初キャン

パレード中止のお知らせが流れた瞬間に、
先ほど開園ダッシュキメてた大軍に思いを馳せたりなどした

パレードは、たぶん激しい踊り無しなだけで、
ダンサーさんもしっかり見れたので、大満足💯

かわいいね

お昼ごはん

早めのお昼を食べにグランマサラのキッチンへ向かうと60分待ちの表記
並んで中に入れたのはいいけど、席があいてなく
(パレード後で外も暑いからみんな涼んでるんでしょ)
大勢の人が席を探して彷徨いながら、食事中の人にプレッシャーをかける光景

運良く外の席があいてて日陰だったので着席◎

昔ながらのディズニー飯って感じの味

お皿のペリペリやっとできた〜!
中のお皿持って帰りました笑

ハロウィンナイトメア

そのあとはファストパスでホーンテッドマンション🎃
蓄光タイプの肩乗せオバケが、2つめの真っ暗な部屋で光り輝いてしまい、とても可愛かった

グッズ購入

スタンバイパスでハロウィングッズを購入
スタンバイパスの意味ある?ってくらい混んでた。身動き出来んかった
何買うか決めといてよかった。。

エレクトリカルパレード完全版

夜はエレクトリカルパレード完全版!
ホセパンおかえり〜😭

夜景に弱い、5年物のスマホ



スニークはこんな感じ


反省点

荷物になるからと、350mlのお茶を持ってきたら
開園前に飲み干しちゃったので、
夏は飲み物はケチらない。

スマホがすぐ熱くなって充電が鬼のように減り、
モバイルバッテリーがなぜかフル充電してくれない。
氷を入れたペットボトルで冷やしながら充電したらいけた◎
熱いとダメらしい

あと、汗ふきシートをもう少し持ってくればよかった。
こんなに暑いとは🥲

カバンの正解が今年も見つからず
リュック邪魔かなと思いショルダーにしたら意外と小さいし荷物取りにくいし
肩周り紐やらぬいぐるみやらゴチャゴチャしちゃった…

しかも、今年はハロウィンの装飾を見るのを
楽しみに来たのに、
暑いし混んでるし
すっかり忘れてた。。

ということで来週また行ってきますb


スッカスカの花壇見てください
初日でも満開にしといてください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?