3行ポジティブ日記 2023年1月22日

今日1日を振り返り
『嬉しい出来事』
『楽しい出来事』
を綴った3行ポジティブ日記です。

①ネパール旅行の話を聞いた。

 地域おこし協力隊マネージャーである、福島さん家で「ネパール旅行記」の講演会と飲み会に参加。
 昨年11月から12月にかけて40日間、ネパール旅行に行った話を聞きました。
 乾期ではあったそうですが、ずっと晴れていたそうで、ヒマラヤをバックにした写真は、空の蒼さがめちゃきれいでした。
 巨大な吊り橋はUの字に弛んでいて、見ているだけで、チジミあがりました。(高所恐怖障なんで)
 facebookには、写真や動画も掲載されていて、疑似ネパール旅行させていただきました。


②藍綬褒章を始めて見た。

 ネパール旅行の講師の方が、昨年11月に、長年の自然公園指導員としての『藍綬褒章』を受賞され、その賞状と勲章🎖️を持ってきていただいており、見せてもらいました。
 凄きものを見せていただきました。

③脇本さんとの必然の出会い。

 講師で藍綬褒章を受賞された、脇本さん。よくよく話をしていたら、
コロナ禍でなければ、もしかしたら、もっと前に東京で出会っていたみたい。
 1つ目 東京で一緒に働いていたMさんの登山の先生だったみたい。私はMさんに案内してもらって、2021年7月23日、東京オリンピックの開会日に富士山登頂🗻
 2つ目 東京にある福井縁の店に、食材を卸していた。本当によく、その店で料理食べてました。
 3つ目 今、仕事をしている方を福井大野に呼び、一緒に飲みに行ったりお世話をしていたそう。この方とは、実は東京ですでに面識がありました。

 こんな感じで、今回の出会いは、偶然ではなく

必然の出会いだと思ってます。
出会わせていただき 感謝です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?