初期竜人

清竜人という男を知っているか?


今日紹介するのは清竜人というアーティスト。デビューした2009年からずっと彼のことが好きなのだけれど、どうやら稀代の天才・変態である彼の存在があまり認知されていないようなので、満を辞して彼のビジュアル・作風の変遷とともに紹介していこうと思う。最初に言っておきますが、僕が貼る画像の男は全員れっきとした清竜人本人なので混乱しないように。何を言っているかわからない人はこの記事を読み終えたら納得してくれると思います。

1.活動初期

活動初期のビジュアルと楽曲がこちら

アマチュアバンドの大会で優勝して、ロッキンジャパンに出演したこの時若干20歳の清竜人。無駄のないシンプルな音だけで作られたメロディーと男の女々しさを歌った歌詞を売りにしてデビューを果たした時は”よくいる今風な若手シンガーソングライター”って感じのビジュアルをしてる。

そして、順調に2枚目3枚目のアルバムを出していった清竜人がこちら

今までの作風を踏襲しつつ、少し歌詞は前向きなものが増えたようだ。ビジュアルも前髪を切ってさっぱりしてきた。ここからはおしゃれ音楽路線で進もうとしているように見える。こんな素敵な曲を書くんだから、これから一層壮大で綺麗で素敵な音楽を作っていくに違いない。


2.活動中期

4作目となるアルバムを発売することとなった清竜人。3作目までを聞いて大体どんな音楽を作ろうとしてるか分かったため、次はどんな素敵な音楽を届けてくれるのだろうか?とファンの期待値が高まった4作目の楽曲とビジュアルがこちら


!?!?!?!?!??!?!?!?!?!?!?!??!?!?!??!?!?!?!?!?!?!??!?!?!?!?!?!??!?!!???

俺は初めて4作目の『MUSIC』聞いた時に1曲目から訳がわからなかった。歌が流れずに、外国人の即興劇から始まるのだもの。レンタルで借りてきた俺は『あ、店員さん入れ間違えてるわ』と思ったのだけど、所々清竜人の声が聞こえてきて、やっと店員さんは間違っていないことを理解した。
このMUSICというアルバムは、今までの生音にこだわっていた曲とは大きく違って打ち込み曲も増え、自分のボーカル以外に声優や女優を起用したミュージカル調のアルバムである。今までのイメージに囚われず聞いてみると、どの曲も実はしっかりと作り込まれていてエモーショナルな曲が多かった。

ちなみにこのアルバムに収録された曲は、完全ミュージカル仕様ということで再現することが難しく、その後ほとんど披露されていない。
そんなファンに衝撃を与えた4作目から1年後、この路線が続くのかそれともまた別のベクトルへと進むのかという時に出されたアルバムの曲とビジュアルがこちら


もう訳がわからない、曲はある程度3作目以前に戻ったのにビジュアルがめちゃくちゃである。本人曰く切りたかったから切ったとのこと。曲は作詞・作曲・編曲、そして全編弾き語り。初期とは若干違った曲たちだが、しっかりとポップしている快作である。『ああなるほど、4枚目は清竜人が1回だけやりたかったアルバムで、また元に戻るのか、そっかそっか』なんて思っていた。


3.清竜人25

元々シンガーソングライターとしてソロで活動していた清竜人がソロ活動に飽きてグループを組むにあたり、自分がやってみたかった事を色々模索して行った結果、2014年6月にトイズファクトリーに移籍するとともに、自らがプロデュース兼メンバーとなるアイドルユニット「清 竜人25」を立ち上げ、メンバーを募集。(wikiより)

というユニットの立ち上げを急に発表。一人での活動に飽きて、アイドルユニットを作るという発想からして狂っているし、コンセプトが自分を愛する夫人と清竜人のユニットって誰が応援するんだよと思いきや、いろんなフェスに引っ張りだこになったりと、メディアにも取り上げられる回数も多くかなり話題になった。
楽曲としてはMUSICの延長戦のモノも多くて、色物電波曲は清竜人25やアーティストへの楽曲提供で、真面目曲は清竜人名義で作ろうと考えたのではないかと個人的には思っている。

そんな清竜人25を解散した後の、次のプロジェクトとビジュアルはこんな感じ


申し訳ないけれどもファンは今までの振れ幅が大きすぎてこんなビジュアルになったくらいではもう驚かないのである。新しく始めたプロジェクトは『town』というもので、観客に楽器を演奏してもらったり実際に歌ってもらって演者と観客の垣根を無くそうという壮大な試みである。3ヶ月間に及ぶこのプロジェクトで成功を収めて、彼は次のステップへと進むのであった。


4.歌謡曲への挑戦

あとは腕を引きちぎって鋼鉄の義手とかつけ始めるのかと思ったら、逆に普通の姿に戻っていてビビりました。現在は歌謡曲を主とした楽曲制作を行っているようで、ミッキー吉野と手を組んで作った曲などもある究極の原点回帰だ。この『目が醒めるまで』は個人的な2018年ベストソングだと思っているほど素晴らしい曲を作っている。最近、『令和』というアルバムも出して一旦この『歌謡曲』のテーマも終わりかなといったところ。


ということで、奇才で変態で最高な清竜人の変遷を紹介してきた訳だけど、彼の活動の中で作ってきた曲はどれも素晴らしいものばかりで、一貫してポップからブレないのが本当にすごいところです。興味を持ったらぜひ聞いてみてはいかがでしょうか。あ、ほとんどライブで披露されていないと言った『MUSIC』の再演が決まったそうなのでハマってしまった方は是非ともご参加あれ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?