見出し画像

POOLO LIFEとやらに入ってみた

noteって誰でも見れるからPOOLO関係ない方もこのページに来てるかもしれないですが、そんな方でPOOLOってなんぞや?って方はHPを見てください。
まだ始まってないから今の時点ではPOOLOおすすめ!とかは言えない。。。

自己紹介

【現在】

1995年生まれ、大学院を卒業後とある食品メーカーで開発職をやってます。いわゆる新商品の味作りをしてる人です。
みんなが美味しいって言って食べてるあの商品の生みの親かもしれません。

趣味は一番の軸は旅行ですがもう一つ大きな趣味は音楽鑑賞。よくライブやフェスに行きます。平均すると月イチペースで行ってます。
好きなアーティスト→YOASOBI、ずっと真夜中でいいのに。、パスピエ、坂道グループetc…(有名どころからマイナーなところまで、バンドからアイドルまで、幅広くアピール)

ハマるととことんハマるオタク気質なところがあるので好きなものには糸目をつけないタイプ。
とはいえ(自分では)散財してるわけではなく普段は節約家だと思ってる。

自分では!!!(大事なことなので二回言う)

普通に一駅とか歩けちゃうし。会社には水筒持って行ってるし。仕事帰りにコンビニ寄ったりもしないし!
メリハリをつけてお金を使うタイプ。

あとは映画や読書、料理、食べることとかも好き。
食べ物だと特にチョコが好きでバレンタインの時期はデパートの催事場に男一人で乗り込み、狂ったようにチョコを食べてます(去年、今年は3万円ぐらい使った)
こんなにお金払ってるならただ食べるだけじゃもったいなくない?どんなチョコ買ったか忘れちゃうし。って思って別アカでチョコレポを書いてるのでそっちも見てもらえるとめっちゃ嬉しい。
(本来はチョコだけじゃなかったはずだけど実質チョコレポになってる。こっちとの使い分けは考え中だけど、少なくともチョコとは大きく分けたいな、と思って新アカを立ち上げた)

【過去】

もともと食べることや料理をすることが好きでこの職業に就きたいなーって思ってたので、大学も食品系の勉強ができるところを選びました。
大学時代は学園祭実行委員会に所属したり、年一くらいの頻度で海外旅行に行ったりしていました。

大学一年の時に物心ついてから初めて海外旅行をしたのは、単純に海外に行ったことがなかったから。それだけ。

やったことないこと、行ったことない場所、食べたことないものなどに好奇心が向きがち。
でも旅行をしていく中で気付いたのは旅行が好きな理由は非日常だからだと感じた。
特に海外旅行は言葉も通じない環境でコミュニケーションを取れるのか?生きて帰れるのか?という腕試しの気持ちもある。
もちろん非日常を味わいたいとはいえ、犯罪に巻き込まれたいわけではないのでそんな危険なことはしてないけど!

POOLOでやりたいこと

旅好きな仲間と人生を充実させる

旅好きとひとことで言っても旅のスタイルは人それぞれ。旅行はそこを見誤ると仲が良かった友達との友情にもヒビが入りかねない危険な代物だと思ってる。
その考えで自分のわがままを突き通したい時は一人旅に行くことも。
それにこの年齢になってくると周りの友人には結婚、出産と旅行に誘いにくいライフイベントが増えてくる。
そんな環境なので誰かと旅行をしたいという思いが強くなった。

特に最近はコロナ禍も明けてきて旅行に限らず外出できる環境になってきた。
だけどコロナ禍の経験&社会人になったことで一歩踏み出す勇気がなくなってる自分に気づいた。
そんな中POOLOを調べると行動的でポジティブなメンバーが集まってそうだな、って思った。
なんなら今の自分とは次元が違うレベルの行動力の持ち主の集まりに感じてビビったけど、
ここで一歩踏み出さなきゃ人生変わらない、変えられないと思って入会を決意。7期って縁起が良さそうだし!笑
社会人になると新しいコミュニティに入る機会も滅多にないしね。

旅行だけではなく日々の雑談含めて楽しめるメンバーに出会い、自分も何か周りに良い影響を与えられる人間になれたらいいな。

自己理解を深める

旅行が好きな理由として非日常を上で挙げたけど、じゃあなんで非日常が好きなんだろ?って深堀りすると答えが出てこない。

仕事もありがたいことにやりたかった職につけて、運良く結果も残すことができた。
だから次のステップに進みたいと思ってるけど、何がやりたいのか見つからない。
そんな最近の日々から抜け出すために自分と真剣に向き合って新しい自分を見つける機会になれば!

プログラムが終わったあとの自分がどうなってるか楽しみ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?