見出し画像

KUO GREEN VILLAGE

GWは徳島へヨガリトリート🧘‍♀️

いつもは海辺でのリトリートですが
DONI先生が数年かけてくつられた
KUO GREEN VILLAGE
でのリトリート

海陽町まで約3時間半
そこからさらに山へ登ること30分

もうそこは天空世界

鳥の囀りと
川の流れる音と
風の音しかしない

午後はWS
その後奥さまのなみさんのヴォーガンな夕食。
ご飯は薪のかまどでDONI先生が炊いてくれます。

水は山からの湧水

今回参加にあたって注意事項に
日焼け止めや石鹸はなるべくオーガニックで
環境にやさしいものをということがありました。

ここで流したものは畑へ流れて
下流へも流れていきます
そして海へと流れます

そういったことも考えられるようにと
あえてこの場所で生活をしながらの
リトリートなんです。

よく売っている日焼け止めの成分には
海の珊瑚🪸にやさしくない成分が含まれてます。
そんな事も知って使うものを選択したいですね。

石鹸は先生の用意してくれていた
手作りの石鹸を使わせてもらいました。
歯磨きも炭と塩
このまま土や川に流れても
なんてことないものですね。


2泊3日の参加でした

朝は4時半に起きて
5時半からマイソール
その後の朝ごはんは
なみさんのやさしい料理

お昼はカレーも!


全てヴォーガン
五葷抜き
それでも手間暇と、なみさんの思いとで
とても美味しい

空いた時間は
海辺のカフェに行ったり


山でサウナをしたり

薪を焚べて
ストーンにお水をかけて
川へドボン

ベンチで一休みまでが
整うですよー

スナフキンではありません


頭にスーッと抜けていくあの感覚は
シャバーサナのよう

お手軽シャバーサナ

アシュタンガヨガの、あの1時間半をしなくても
シャバーサナ体験だねなんて話してると

「サウナでは成長はない」
                      by ayase


名言出ました!!
確かに!


けどサウナはとても気持ちよかったです。
リラックスですよね


初めてここへきた時に
少し昔までここでも今より多くの人々が
生活して成り立っていたのに
今はどうしてこういったところで暮らすことが
大変なことになってしまったんだろう
と考えました

便利でなんでもすぐ手に入る今の暮らしだけど
だからこそ何かに追われたり
キリがない欲に囚われたり
人と比べて競ってみたり
なんでも人間がコントロールできるような錯覚に陥ったり便利なようですごく不自由

けどここは何もないのに
全ての始まりが全部あるような

人も宇宙の一部だよって
思い出させてくれるそんな場所でした。

なんでしょう
DONI先生となみさんの
包み込んでくれるような
温かな雰囲気は

心が落ち着きます
たまに泣きそうになります

またお邪魔します!

ありがとうございました。

ご一緒した皆さんも
ありがとうございました。

また会う日まで良い日々を

#新居浜ヨガ #新居浜ヨガスタジオ#愛媛ヨガ
#アシュタンガヨガ #アシュタンガヨガビギナー
#YOGAANANDAH

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?