見出し画像

我慢するのをやめました。

おはようございます。
昨日はネパールのサウナに行って、完全に整った吉川です。
#やっぱりサウナはとっても良い
#日本に帰ってからも早めにサウナに行きたいんだ
#邪念が消えて、本質を捉える

ということで今日は、サウナに行ったことで気づいた「自分の強みと役割」について書きたいと思います。

我慢するべきなのか、動くべきなのか

強みに入る前に、「周りの人に任せるためには、ときに我慢が必要」ということは、よく言われますし、いろんな本にも書いてあります。

自分でやっちゃったほうが早いことでも、人に任せ、あれこれ口を挟まず見守り、時間をかけて渡していく。そういうことができないと、メンバーも育たないし、遠くまでいけない。これは納得感もあるし、実際きっとそうなんだろうなーと、思っています。

それゆえに、「よし、我慢だ!」と思ってやってきてもいます。
ただ一方で、何を我慢すべき、何をやるべきなのか、ははっきりしない部分もありました。

自分としては、どちらかというと自分で動いてしまうタイプかなと思って、「迷ったら我慢。迷ったら任せる」みたいな判断軸でいました。

ここから先は

1,484字

YOHメンバーシップ

¥800 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?