見出し画像

にじさんじ所属Vtuberの居心地よさを記録しておく

にじさんじ所属Vtuberに出会ったのは、たぶん4月か5月だったと思う。
誰かの切り抜き動画がオススメに出てきて、そこから。

私とにじさんじ所属Vtuberの歴史(のようなもの)

叶くんや社長の切り抜き

叶くんと社長(たしか雑談配信から)

タイトルを【】にする変な人がいるらしい ※葛葉のこと

葛葉(きっかけ忘れた。【】の件は最近気づいた)

叶くん×明那の切り抜きたち

明那(歌枠で気になり脳トレでダメ押し)

ふわっち、まゆ、委員長、神田くんなど見る人が一気に増える

現時点での彼らの好きなところを記録しておく

書いてる人は下記。
彼らの配信を聞いてるときは、こういう気持ちかもしれない。
(充実した学生時代を過ごせなかったので、今その喪失感を補っている感じがある。妄想ですみません)

→年の離れた兄
三枝明那→毎日学校から一緒に帰る友達(私も男になってる)
黛灰→私が夜中に家を抜け出して、勝手に入り浸ってる
不破 湊→明那といるときだけ会話できるあこがれの人
本間ひまわり→学校で席が前後。よく喋る友達
葛葉→叶の部屋からいつも声が聞こえる。会話したことはない
剣持刀也→通話しながらゲームする友達(私も男になってる)
神田笑一→近所に住む優しいお兄さん(世間話をよくする)

叶(https://www.youtube.com/c/KanaeChannel

画像1

冷静でダメなことはダメってはっきり言う人。
知れば知るほど、中身は男性的。
ストイックでダンスやボイトレ、自炊など頑張ってて、刺激をもらってる。
やわらかい雰囲気とは裏腹に、大声を出したり口が悪くなる。
(なお、私も慣れ親しんだ人といるとき口が悪くなるので親近感)

三枝明那(https://www.youtube.com/channel/UCNW1Ex0r6HsWRD4LCtPwvoQ

画像2

なにごとにも全力で誠実。
おもしろキャラだけど根はたぶん真面目。
友達のピンチにすぐ駆けつける、思いやりのある人。
歌が本当に好き。バラード系が特に沁みる。
↓あとはこっちで書いてる

黛灰(https://www.youtube.com/c/MayuzumiX
淡々と話す、真夜中が似合う人。
自分の譲れないものがしっかりある。
落ち込んだときとかに、隣にそっと座ってくれるような優しい人。
聴いてて一番、居心地がいい。

不破 湊(https://www.youtube.com/channel/UC6wvdADTJ88OfIbJYIpAaDA
サービス精神旺盛な、優しいお兄さんっぽいホスト。
自分の譲れないものはしっかりあるが、表に出すことは少ない。
場の空気を良くしようと笑うことが多く、本心が見えづらい気がする。
そういう部分が、自分に近いので、勝手に親近感。

本間ひまわり(https://www.youtube.com/channel/UC0g1AE0DOjBYnLhkgoRWN1w
元気いっぱいだけど、相手にテンションを合わせる人。
好きなものは好きと言える、あんまり隠しごとしないイメージ。
ごはん食べてる姿に幸せになれる(ひまぐまごはん大好きです)
女性のまま生きていくなら、彼女のような女性になりたい。

葛葉(https://www.youtube.com/channel/UCSFCh5NL4qXrAy9u-u2lX3g)
思ったことを全部言う人だが、言葉の組み合わせ方が知的。
ライン越えにならないよう、一定のブレーキは持ってる。大人。
ほとんど表に出さないが、仲いい人にはとっても優しい。
葛葉みたいな声が欲しい。歌声が本当に好き。

剣持刀也(https://www.youtube.com/channel/UCv1fFr156jc65EMiLbaLImw

言葉でコミュニケーションをとる達人。ラップもする。
笑いの防御が厚いので、彼の本質に近づけない。
剣道してるときのかっこよさがもっと見たい。
本当に10代だなっていう無茶をする。笑い方が可愛い。

神田笑一(https://www.youtube.com/channel/UCWz0CSYCxf4MhRKPDm220AQ

現時点で一番謎の多い人。
タロット占いが上手く、相手の心に寄り添って元気にしてくれる人。
好きなものに熱中してるところが好き。少年のよう。
歌が上手い。低音キーで歌ってほしい。

他にも、見てるVtuberが何人かいるけど、またの機会に。

Vtuberの配信を見ているときだけ、私もバーチャルになれる

自分はあまり、いい青春時代を過ごせなかったので(陰キャぼっちだった)
こういう学生時代を過ごしたかったなぁ、みたいなものがずっとあって
その喪失感を癒してくれるのが、彼らのような気がする。

あと、にじさんじ所属Vtuberって、家族みたいな絆があるように見える。
ド葛本社という家族もいるのだけれど。
彼らの交流をみていると、心があたたかくなるのだ。
みんなでコタツに入って、鍋をつついてるみたいな。
そういう生活ができなかったので、見ていてほっこりする。

だから私は、毎日だれかの配信を見ているのかもしれない。
いつもありがとう。
あなたたちのおかげで、元気に今日を生きている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?