見出し画像

子供に戻って自分のワクワクを考えた3月

3月 冬から春に変わる季節。
心と頭がいつもより少し仲良しだった月。

ノートを作って子供に戻った日の話

「そうだ、ノートを作ろう。」

素直な私はSNSで得た情報に踊らされがちだ。
高校生になって初めてインスタをインストールした時、ストーリーに流れてくる「激やせスパッツ通常3万円が今なら2足で5000円」という広告に見事騙され5000円と個人情報を犠牲にしたことがある。
その経験より「SNSはエンタメであり全てを鵜呑みにしてはならない」という教訓を得た私は詐欺広告に騙されることこそなくなったが、それでもSNSで見聞きした楽しそうなことにはすぐに飛びついてしまう脳直っぷりは変わらなかった。

3月に入ってすぐに友達が手作りノートの写真をインスタにupしていたのをみて、次の土曜日にさっそくノートを作りに行った。(ウホウホ)
私は大阪の谷町六丁目にある「エモジ」という文房具屋さんでノートを作ることにした。(ウキウキ)

ノート作りは良い。
なんにも気にせずただただ自分の好きなものを選択する感覚を思い出した。

まだまだ小さかった頃、お母さんと一緒に買い物に行った日。
「好きなおやつを選んで良いよ」と言われてワクワクしながらスーパーの中を歩き回った。カロリーも糖質も値段も何にも考えずに自分が一番食べたいものを買い物カゴに入れた。

いつからだろう。
何かを選択する時に自分のワクワクや直観を無視するようになったのは。
値段や周りの目を優先して「これを選択すべき」と一番欲しいものを自分にあげることが出来なくなってしまったのは。

ノートの表紙を数十種類の中から選ぶ。
表紙と裏表紙が同じ柄である必要はないし、二つが「マッチしている」必要もない。
中の厚紙2種類、紙4種類、リングと装飾を選んで製本してもらった。
ちぐはぐで可愛いノートが完成した。

この感覚をもう忘れたくない。
自由に自分が好きな物を好きと言いたいしどんどん選択していきたい。

私は!!!!!
今!!!!チョコモナカジャンボが食べた―――――――い!!!!!!

半休を取ってクレープを食べてコップの授業を思い出した日の話

「あ、今日は本当に無理な日だ!」って日ないですか?
シャボン玉の中にいるみたいにずっとふわふわしていて無気力でなんにも集中できない日。

3月15日金曜日。
その日が来た。
本当に本当に心から無理な日だったので仮病を使って半休を取り、母とクレープを食べに行くことにした。社会人にあるまじき行動である。

前職で働いているとき、「本当に無理な日は休んでいいよ」制度があった。
出社して「あ、無理だ☆」って思ったら上司に報告せず退勤ボタンを押して帰って良いのだ。上長へは総務の人が報告してくれるらしい。
その制度を乱用していた私にとって、他の会社がその制度を採用していない理由がわからない。
無理な日は生産性もクソもないので有給を充てるなり半休扱いにするなどして帰った方が自分にとっても会社にとっても良いに決まっているのだ。
リフレッシュした状態で次の日集中してお仕事できた方が良くない?ダメ?わがまま?それでも社会人か?責任感の欠如?聞こえない聞こえない聞こえない!!!

全部聞こえないので私は半休を取ったんだけどそのお陰で私は最高の一日を過ごすことができた。
土日だったらめっちゃ並ばないと入れないクレープのレストランへ行った。
キッシュランチを注文してデザートでヌテラクレープを付けてもらった。
お腹いっぱいになった後、画材屋さんに行ってラッピングを選んだ。
私が描いた絵を購入してくれた人がいたのだ。
嬉しくて嬉しくて、絵が届いた時に心が動かされるようなラッピングにしたくて、絶対に喜んでほしくて4時間くらいかけて選んだ。

こんな一日を過ごして心に少し余裕が生まれた気がした。

お休みの日や退勤後、「お菓子を作りたい!」とか「アクセサリーを作りたい!」とか「映画を見たい!」と思っても後回しにしてしまうことが多々ある。
「後回しにしてしまうのはそれが本当に自分がしたいことではないからだろう」とずっと思っていたけど、本当はそうではなくて単なる「エネルギー不足」なのかもしれない。
仕事や家事など「したくないけどしなきゃダメな事」にエネルギーを使い過ぎて本当にしたい事にエネルギーを使うことができていないだけなのかもしれない。

YouTubeでこんな映像を見たことがある。
先生と思われる人がコップに大きな石を入れる。
これ以上入らなくなった時、「これでいっぱいですか?」と生徒に質問する。「はい。」と生徒が答えてから隙間に小石を入れる。そしてもう一度「これで本当にいっぱいですか?」と尋ねる。そして次は砂を入れて最後に水を入れる。
そして先生は言う。「大きいものが一番大切な物だと考えてください。小石→砂→水になるにつれ優先順位が低くなります。最初に一番大切じゃない水をコップにいれてしまったらどうなりますか?大きな石を入れようと思っても溢れて入れることができないでしょ?」

なるほどなあと思った。

大切にしているものは人それぞれだ。
仕事の人もいれば家族の人もいる。趣味や自分のワクワクを第一の優先順位にする人もいる。
幸せに暮らすためには自分の一番大切なものを見つけなければならない。
そしてそれをまずコップにいれて、その後でその他のものを入れていかなければならない。

う~~~~~~~~~ん3月の日記、まとまらない!
まあいっか~
外は桜が咲いているので今から夜桜を見に行くことにしよう!
おしまい!


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?