マガジンのカバー画像

読み返したいnote

301
読めてよかったです。また読みます!
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

先が見えない時代を生きるには、つねに「積み上げること」を意識しよう

世界の「不透明感」が増してますね……。 ぼくらはこんな時代をどう生き延びていけばいいのでしょう? これからの働き方、生き方を考えるうえで、ふだんからぼくが大切にしている考え方を紹介したいと思います。僭越ながら、なにかしらのヒントになればうれしいです。 流れの早い時代こそ「ストック」を重視する 毎日、状況はどんどん変わっていきます。 新型ウイルスの影響もありますが、そもそもインターネットによって、時代の流れはどんどん速度を増しています。情報もコンテンツも何もかも、どんど

「自分の言葉」を磨くオススメの辞典3選

ライターの私がオススメする辞典を紹介。「そんなん興味ないわ」って人には退屈な内容になります。時間を無駄にしてほしくないので、ここで引き返して下さいね(^^) : : 「辞典なんて自分の人生に一生必要ない!」と思っていた学生時代。今や、文章を書く時の相棒になっています。辞典を引くようになって分かったことがあります。 使える言葉の幅が広がるということは、自分の考えや気持ちを的確に相手に伝えられること。単に「ムカつく」や「ウザ」って言うよりも、「私は〇〇が嫌だから、今度からは

これって社畜?いや、好きな人のためなら頑張れちゃうんですよ

「人」で選んだ会社に転職して気づけば約8ヶ月 いまは、自社から某大手企業にSEとして 派遣されてお仕事をしています。 SEといっても 黙々とプログラミングをする感じではなく 人やお金を調整する仕事がメイン 元来コミュ障だから、人への依頼も超苦手だし 揉め事が起きた時の折衝なんてもってのほか 大雑把だから抜け漏れだらけで 計算とかも超苦手… そんなんだから 最初お仕事内容を聞いたときは 「苦手かも…」 「大丈夫かな…」 と不安でたまらなかった それでも、勇気を出して

「ゆとり本」発売から1年が経ったので全文公開します

平成最後の4月23日。「新・ゆとり論〜思想でつながり、ゆるく生きる若者たち〜(通称、ゆとり本)」の発売イベントを開催しました。あれからちょうど1年。「ゆとり本」はすでに完売してしまったのですが、今こそなんらかの生きるヒントになるんじゃないかと思って、全文を公開することにしました。なお、原稿やリンク内容は当時のままを踏襲しており、もしかすると現在は事実が異なるものや、非公開になっているリンク先などがあるかもしれません。そのあたりは昨年時点のものだということでご理解をお願いいたし

#はじめてのZINE 試作品完成!!!

こんにちは、leleと申します。 はじめましての方も多いでしょうか。 ずっと自分で作りたかった本を1冊、やっと完成させたのでご報告! 奥付けに 「著作・編集・印刷・製本 lele」と書くことになって、 本当に自分で作ったんだなあ・・・と実感。 久しぶりのnote、話したいことがたくさんあったので目次つけてみます。 飛ばして読んでもOKですよ。 そもそもleleとは何者?? lele (れれと読みます) 旅・写真・本がすき 本をつくる人になりたい フィルムで撮るのがお気