yoko yamanaka

yoko yamanaka

最近の記事

勝手にチャレンジ1000 0085 ジョンのこと

七夕の夕方、我が家の犬、ジョンが天に帰りました。 雨だったけど、きっと星になったはず。 朝、散歩の途中で足がたたなくなり、その後、獣医に行き手当てを受けましたが、難しいということで、うちに連れて帰り、私と末っ子で酸素テントを作り寝かせました。午後、長男が駆けつけ、夫も早引けして帰ってきました。 獣医の息子が掛かり付けとはまた別の動物病院で改めて検査したいというので、近所のクリニックで見てもらうことになり、運び込んだところで、息を引き取りました。 肺胞出血を起こしていたようで

    • 勝手にチャレンジ1000 0084 どーしたことか?!今年の巴旦杏♥

      2本ないと実がならないときいていたすももの木が1本ある。 十年以上前の台風で相方が折れてしまって以来1本だけで生きている。 主に花を楽しむだけの存在、子供たちが小さい頃に登ったね、とか、前にキジバトが巣を掛けたねとか、思い出のなかだけの存在になっていたか、なんと言うことか、数年前に1個だけ実がなり、不思議ねー、と思っていたら、今年はなんと、大きく枝を伸ばし、大量の実をつけている。 いったいどうしたことだろう?! 不思議だか、とりあえず、虫さん、鳥さんと三竦みのにらめっこをし

      • 勝手にチャレンジ1000 0083今年のバラ戦争は・・・!!

        毎年5月のお楽しみ、アーチのバラ。 いつの頃か元々生えていた昔ながらの鋭いトゲを持つつるバラVS勝手に生えた野生児野バラがアーチをめぐる攻防戦を繰り広げている。このつるバラはトゲが鋭いだけでなく、昔、夫の両親が植えた古い株で、枝も太く硬く誘引しにくいため、物の本によれば今では「園芸種には向かない」といわれるものらしい。長く自由に伸び放題になっていたのを私が剪定し、枯れた枝を取って、なんとかアーチに結びつけた。左右から伸びていたものの一方は枯れてしまったのだが、ある年、そち

        • 勝手にチャレンジ1000 0082 2023年啓蟄

          3月7、8日。 冬の空気がようやく暖かくなってきて、冬眠していた虫が這い出すという啓蟄の日。 虫が誘われる陽気どころか一気に桜咲く、春本番の陽気になった。 良いお天気で、私もなんとか庭の点検をする気になった。年が明けて、寒中に咲く水仙は初々しい美少年がすっかり大人になった様に丈を伸ばしている。 いつの間にか、この庭では春、真っ先に花を咲かせるアミガサユリの茎が延びてたくさんのつぼみをつけている。 そして、橙。 先日から橙の葉が先の方から少しずつ巻いたり、黄色くなったりしてい

        勝手にチャレンジ1000 0085 ジョンのこと

          勝手にチャレンジ1000 0081 10年に1度の寒波を越えて。

          久しぶりの投稿です。 3ヶ月も開いてしまいましたが、今年も書いていこうと思います。 今週は10年に1度の大寒波の襲来とかで、温暖なこの地でもかなりの雪が降りました。 雪の降り積む夜はしんとして、そして、明るい! 蛍の光窓の雪、というけれど、夜中そっと庭を覗くと真昼の・・・とはいえませんが、かなりの明るさで、本くらいは読めそうでした。月明かりともちがう、明るさで、見たことないけど白夜ってこんな感じかも、と、思いました(ちがってたらごめんなさい)。 二晩開けて、今朝 放った

          勝手にチャレンジ1000 0081 10年に1度の寒波を越えて。

          勝手にチャレンジ1000 0080庭を継ぐということ

          荒れ放題の庭。 荒れてしまったのでいっそう晩秋の風情が増す。 秋の日射しに末枯れた葡萄の葉。 細る葉や枝に反して熟れていく、葡萄の房の、豊穣の重み。 今年は栗を諦めた。 夏の間二週間ほど家をあけた間に、隣家から言われて夫が小さな立ち木を切ったのだが、その木を始末せずにそのまま栗の木の下に放っておいたので、栗が落ちても倒れた枯れ木があるために拾いに行けないし、行っても枯れ木のなかに落ちているならわからないだろうし。今年はまたひどい暑さで雨も少なく(温暖化で降るときには集中豪雨

          勝手にチャレンジ1000 0080庭を継ぐということ

          勝手にチャレンジ1000 00792週間でこんなことに。

          バラのシーズンが終わり、ドクダミの白い花がさいたが、今年は下草を刈ったり、去年より少し芝生を広げたりしたので、辺り一面白い花におおわれるKINGDOM of DOKDAMI 遊びはできなかった。毎年のドクダミの酵素ジュースやチンキも作らなかった。少しずつ生活を変えて家を片付けていかねば今後の生活が描けない。草を延び放題にして、思うままにドクダミやよもぎを優遇したり、露草を優遇したりして空き地的庭を楽しむのも孫が遊びに来たらどうする?もう少し快適で目の行き届いた空間の方がよくな

          勝手にチャレンジ1000 00792週間でこんなことに。

          勝手にチャレンジ1000 0078今年のバラ戦争は。

          今年も美しき5月が訪れ、バラが咲きました。 今年のバラ戦争は・・・ 五分五分と言うところでしょうか。 昨年のつるバラ優遇政策が功を奏したのか、今年は野バラの繁りもほどよくこんもり、野バラとつるバラの勢力も真ん中あたりで拮抗しております。 日々ニュースでも勢力とかなんとか、あれこれ言ってますね。 ヨーロッパでは、5月8日(ソ連は5月9日を戦勝記念日にしたので、ロシアでは5月9日)は、本格的に春の陽気になるのと、ナチスドイツの降伏で戦争が終わったことと重なる晴れやかな季節、の

          勝手にチャレンジ1000 0078今年のバラ戦争は。

          勝手にチャレンジ1000 0077 元気です。書いてないけど元気です。

          七五調になってますね。 noteを書けないうちにGWになってしまいました。 今年に入り、昨年から同棲を始めた息子が結婚式を挙げたのですが、その二人がオミクロン株陽性になり、快復し、実家に空き巣が入ってSECOMというものと契約しました。なんというか、一難が小難でおわり、大難の備えになったという感じにとらえています。 2月にはロシアがウクライナに侵攻しましたが、これが世界史的にみたら、後にロシアの終わりの始まりとなった、ということになるのではないか、と思っています。少なくともプ

          勝手にチャレンジ1000 0077 元気です。書いてないけど元気です。

          勝手にチャレンジ1000 0076 ペンネームは千野遼子か?今年もよろしくお願いします。と、備忘録、池のこと。

          福田定一さんは、司馬遷に遼(はる)かに及ばず、という意味で司馬遼太郎という筆名にしたという。ならば私はチャレンジ1000には遠く及ばず、さしずめ千野遼子? 何かを毎日やって1000回で約3年。 始めてから2年と5ヶ月たつのに76回。まだ100回にもなってないとは、驚きだ。1000回目はいつになることやら。 まあ、千里の道も一歩から。76里は来たのだからこれからも進んでいこうと思うし、何より継続は力な! (なり、でないのはなぜかについてはまたの機会に。でもこの言い方が好きなの

          勝手にチャレンジ1000 0076 ペンネームは千野遼子か?今年もよろしくお願いします。と、備忘録、池のこと。

          勝手にチャレンジ1000 0075 柚子の大馬鹿20年、は、本当だった!

          うちに1本柚子がある。 2000年、取り壊される夫の実家から移植した大きな本柚子の木だ。 桃栗三年柿八年という言葉があるが、その続きは柚子の大馬鹿20年というのだそう。そのくらい柚子が実をつけるのには時間がかかるらしい。 そして、柚子は環境の変化を嫌うのだそうだ。それまでよく実をつけていても、激しく剪定したり、移植すると実をつけなくなるとか。 その木は移植した上に、上部をバッサリ切って、うちの庭に合うよう丈を詰めた。 それっきり、葉を繁らせ、伸びてはいったので生きてはい

          勝手にチャレンジ1000 0075 柚子の大馬鹿20年、は、本当だった!

          勝手にチャレンジ1000 0074 息子の草刈り

          どういう風の吹きまわしか、隣県に住む息子が、帰って庭の草刈りをするという。 雑草の庭を愛でる彼ではあるが、前回見たときに、自分がいた頃よりずいぶん空き地化が進んでひどいありさまだと気になっていた、という。 今年は植木屋さんを頼みそびれて夏を越したのもあるのよー、と、モゴモゴ言い訳をしたが、まあ、確かに、ひどいといえばひどい、かも。 県を跨いでの移動は自粛を、というご時世ではあるが、彼も私たちもワクチン2回接種済みだし、なかなかゆっくり会うということもなかったので、お願いする

          勝手にチャレンジ1000 0074 息子の草刈り

          勝手にチャレンジ1000 0073ひがきみずくり

          日照りの年は柿が豊作で雨の多い年は栗が豊作、と、母は言うのだけど本当だろうか? うちの栗は本当だよ、といってるみたいに今年はやけに早くから生りが良い。 こちらは玄関前、いつもは早生で早々と実をつけるが実入りはよくなく、味も薄いため、ほぼ観賞用なのだが、今年はきれいな実がたくさん出来ている。 こんなに丸々したのはこの家に来て30年、はじめてなのではなかろうか? 今までで経験したことのない、と形容されるほどの大雨が降ったからか?30年たって木が成熟したのか? とにかく、こちら

          勝手にチャレンジ1000 0073ひがきみずくり

          勝手にチャレンジ1000 0072雨のお盆。暑さが去ってしみじみする。

          2年あったらどのくらいのことができるだろう? 今朝ふと思った。 日々の積み重ねや、日常に突然現れる運命とか縁とか、そのようなものに遭遇したりしなかったりしながら、何かテーマを持って意識的に2年過ごすのと、意識しないでぼんやり生きるのとどのくらい違うだろうか? 明確な目的をもってなにかの練習に2年間励むとか、ある結果を想定して、それに向かって努力したり、策を巡らせたり、2年間行動すると、どのくらい上達したり、状況を変えられたりするものか? 私が庭のことで1000日、と、勝手に

          勝手にチャレンジ1000 0072雨のお盆。暑さが去ってしみじみする。

          勝手にチャレンジ1000 0071 朝活は突然に。生け垣を剪定しました。

          わたしは以前は料理教室などしていたのだけどコロナによる引きこもり生活で教室もずっとお休みなので、ちょっとまえから久々に爪の手入れなど始めた。ジェルネイルを施して悦に入ってるのだが、これがすぐ剥がれる。ネイリストさんからは、素手はいけませんよ、なにか作業するときは手袋して、爪でなにかを剥がそうとしてガリガリやってはいけません、道具を使ってください、と、言われた。 なんでも思い立ってそのまま成り行きで色々やったり、特に最近は重い腰をあげて家の中の片付けや断捨離に手をつけたのでなに

          勝手にチャレンジ1000 0071 朝活は突然に。生け垣を剪定しました。

          勝手にチャレンジ1000 0070ジャングル★ジャングル!!

          梅雨の長雨が明け夏が来た! 雨でうちにこもったまま、今度は暑くて庭にでなくなったら、ジャングルになっていた! さて、今年はなんだか機会を失って梅雨前に剪定をを頼まないままに夏を迎えた。 例年より一月近く早い梅雨入りと共にうちの庭もなんだか変で、もうたわわに栗が実を付けている。 先日の嵐のような雨の日に木槿が1本、二股にわかれた大きな幹が折れてしまった。 どこもかしこもぐんぐん草が延びて、鬱蒼としてきた中で倒れた木槿が花を咲かせている。 ブドウは雨がすごかったからか毛虫大

          勝手にチャレンジ1000 0070ジャングル★ジャングル!!