見出し画像

今の仕事をチューニングしたい

今の仕事を始めたのは、正直にいうとお金がなかったから。

これまでは、ソフトウェアエンジニアとして、企業で働き、(予定はしていなかったけど)独立起業し、フリーランスのエンジニアとして働いてきました。書籍も執筆し、GDG中国のオーガナイザーとして、Google技術を広める活動もしてきました。しかし、今の職業になってから、コミュニティ活動や、自分の活動の時間が思うように取れず、日々の授業では、やりたかったことではないものを教えなければならず、精神的に辛いので仕事のチューニングを図ろうと思っています。この記事はnoteの初記事というのもありますが、とりあえず、現状分析から。

日々の仕事(平日)をまとめると…

8:30~8:40 朝礼(職員朝礼)
8:40~8:50 朝礼(クラス)
8:50~   授業があれば、授業に行き、授業をこなす。(私は週に18/30時間)
15:20頃   終礼(クラス)
15:30~  校内の清掃
15:40~  部活動の監督 or 生徒の指導 or 授業の準備 or 行事の準備 or クラスの世話 or 他教員の手伝い or 書類整理 or 成績処理 or 採点など

週末にも仕事があります。部活動の監督、試合引率と役員、コンテスト引率と役員、文化祭やオープンスクールなどの行事、高校入試関連など。

チューニングしにくいものとして、「対人関係」の要素があると思いますが、この職業はどうしても教師と生徒が活動するので、拘束時間が長くなる傾向にあります。しかも、並行稼働することもある(例えば、部活動が行われている裏で、補習の指導を行うなど)ので、そもそも成立していないようなこともあります。

チューニングできないもの

・授業(50分必ず行う)
・クラスの世話(担任だと、発生したら都度世話をしないといけない)
・生徒の指導(発生したら適当にするわけにはいかない…)
・行事の関係(決まっていることなので、どうしようもない…)
・高校入試(これも(略))

チューニングできそうなもの

(サボるとか、するのをやめるという選択以外)
・授業の内容(自分がコントロールできるので、負担を減らす方法があれば良いのかも?ただ、生徒の学力やモチベーションを考えないと成立しなくなる)
・部活動の監督(運動部の指導なんてできないので、基本見ているだけ。たまに一緒にプレーするけど、今は週末ぐらい)
・書類整理(フォーマットが決まっているので、プログラムで何とかなるのでは?)
・成績処理(評価基準が決まっていて、各授業中に評価して、数値化がすぐにできれば、苦労しないのかも?)
・学校の環境(転勤すれば変わるので、良いところに行けば?)
・作業場所を変える。(家、もしくは違う場所で作業をすれば雑音が入らないため、集中できる。作業が可能なことと不可能なことがあるのですが…。)

ということで、分析してみましたが、チューニングできそうなものがいろいろあることがわかってきました。あまり公開できない内容があるので、具体的なものは書けないのですが、チューニングのポイントを見つけることはできたような気がしてきました。今後、時間を見つけて対策しようと思います。

#教師 #仕事 #日常 #現状分析