見出し画像

まいにち英文法クイズ #212

こんにちは!横山です。
毎日の習慣として、1日5問英文法クイズにチャレンジしましょう!本日のテーマは「疑問詞を使った疑問文」です。日本語を参考に適切な語(句)を選んでください。


(1) お米はどうやって炊くんですか?
[ How / What ] do you cook rice?


[解答] How
[解説] 方法を尋ねる疑問詞howを使います。
How do you cook rice?(お米はどうやって炊くんですか?)


(2) 前回の休暇はどこに行きましたか?
[ When / Where ] did you go on your last vacation?


[解答] Where
[解説] 場所を尋ねる疑問詞whereを使います。
Where did you go on your last vacation?(前回の休暇はどこに行きましたか?)


(3) 電車は駅にいつ到着しますか?
[ When / Where ] does the train arrive at the station?


[解答] When
[解説] 時を尋ねる疑問詞whenを使います。
When does the train arrive at the station?(電車は駅にいつ到着しますか?)


(4) このシャツはいくらですか?
How much [ is / does ] this shirt cost?


[解答] does
[解説] 一般動詞cost([費用が]かかる)を使った英文であるため、疑問文にはdo(ここでは3人称単数現在形のdoes)を使います。How much is this shirt?(このシャツはいくらですか?)であれば文法的にOK。
How much does this shirt cost?(このシャツはいくらですか?)


(5) この辺りで美味しいお店はどこでしょうか?
[ When / Where ] can I find a good restaurant around here?


[解答] Where
[解説] 場所を尋ねる疑問詞whereを使います。Where can I find 〜? は「〜はどこにありますか?」と場所を尋ねる定番の表現です。
Where can I find a good restaurant around here?(この辺りで美味しいお店はどこでしょうか?)



▼ 今、必要なのはコア英文法。話し手の場面・状況、気持ちに焦点を置いた「コア英文法」から「話せる力」を身につけるユニークな英語塾


▼ Evineシリーズは、お陰様で語学書としては異例の実売部数50万部以上のベストセラー更新中!


▼ Evine最新刊!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?