見出し画像

ただのフリーターがマンガ原作者になるまで。その31

はじめに
この物語は、ノンフィクションであり、現在進行形であり、タイトル詐欺になりうることも厭わないスタイルなので、登場する名前は実在する事件・団体・人物と全くもって関係があります。

言葉の日

今日は5月18日で言葉の日らしい。5を「こ」、10を「と」、8を「ば」と読んだ語呂合わせだという。
言葉といえば、先日私が投稿したばかりの小説「言葉を売った男」ではないか!!!と思い意気揚々と宣伝ツイートをぶちかましてみたが、宣伝効果はあるのだろうか。もしよかったらこれを読んでいるあなた様、RTといいねよろしくお願いいたします。

全5話+スピンオフ短編という規模は私史上最長となる。いやまぁ、普通にネット小説から見れば超短いのだが、強がっても仕方がないので、1つ自分の記録更新ということで誇っておく。嬉しい。
基本的に数千文字程度の短編小説を書いているので、執筆体力が鍛えられていない私なので、今制作中のジャンプホラー小説大賞でその経験を積みたい。想定では最低でも5万文字、出来れば7万文字くらいのボリュームにしたいと考えている。頑張る。

それにしても

暑い。昨日今日で気温かバグっている。突然暑くなるもんだから、暑さ対策を忘却している我々にとって、地獄の2日間であった。夏はもっと暑いのだと思うと気が滅入る。
私の部屋は昼間も夕方も日差しがもろ入る間取りなので、とにかく暑いし乾燥するしで人が住むに相応しくない環境だ。遮光カーテンとエアコンがなかったらと思うとゾッとする。
気が滅入ったりゾッとしたり、ネガティブな感情ばかり募る2日間であった。敢えて超絶ポジティブに考えると、夏の予行練習ができたと思えば儲けもんだ。そうだ。そう考えよう。うん。
明日からは通常運転の春が戻ってくるようなので、一安心だ。さぁて、みんながんばろー。

水村ヨクト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?