親の私もやってみた

中1の息子が勉強で色々つまずいてる。

私も中学に入ってから勉強が分からなくなって大変だった。

今のうちに何とかしたいと思ったけど、まず私が分からないと息子に教えられないと思い、本屋で数学のテキストを買ってみた。

全く分からない

上の方に解き方みたいなのが書いてあるけど、どれがどれだか分からなくなる。

左から=の右に持っていくには-が+になるとか、Xを求めるには=の右や左に数字を揃えたり😅

本当に苦手だったから訳分からないけど、

解いていくと何だか楽しい。

やってみるもんだと思った。

方程式とか比例式とかまだ分数が入るとごっちゃになるけど、この歳になると

勉強が楽しくなってる

中学生の時にこんな気持ちにはならなかった。

勉強をしようと思ったのはやっぱりロザンが影響している。

ロザンの宇治原さんが勉強が楽しいと言っていた。

最初はそんなのあるかい?と思ったけど、出来るようになると楽しい。毎日2ページづつ問題を解いてるけど分かると楽しい。

これで少しは息子に伝えられるようになれるかな😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?