Twitterフォロワー順_スクリーンショット_2019-08-15_15

出版関連SNS Twitterアカウント一覧 (雑誌系 その1) 部数とフォロワー数の関係は?

 雑誌は内容に新奇性があり刊行サイクルが短いことから出版社、書店に大きな利益をもたらし、日本の出版物流は雑誌によって成り立って来ました。しかし、インターネットの普及により、雑誌の販売金額は大きく減少しています。こうしたなかで、雑誌のTwitterアカウントの分析から雑誌の現状を考えてみたいと思います。
 インターネットを活用して存在感を広げようと取り組んでいる雑誌、そうした取り組みとは全く無縁に生き残りを模索している雑誌、様々な姿が見えてきます。

 とはいえ、雑誌の読者がまったく無くなったわけではありません。
 雑誌は特定のジャンルや切り口によって集約されたコンテンツが継続的に届けられるメディアです。今回の資料にはできる限り雑誌のWEBサイトへのリンクも付けましたので、これを機会にお気に入りの雑誌を見つけていただければと思います。

 また、雑誌は広告媒体としても存在価値を発揮してきました。Twitterアカウントの一覧を公開することで、インターネット広告に関わっている方ならば「Twitter広告のターゲティングに使えるな」という発想は自然とわいてくるでしょう。そのことは止めることもできないのですが、もしターゲットに組み込んで成果が出たならば、次はその雑誌への広告やコラボなどをご検討いただければ各アカウントの運用担当者も頑張った甲斐があるだろうと思います。

日本の雑誌は3480誌、ジャンル1位は?

 平成29年の雑誌の出版点数は3480誌(「出版年鑑」総務省データベース)となっています。ジャンル別でみると、意外なことに最も多いのは「医学・衛生・薬学」412、次が「工学・工業」と、専門的な雑誌が多く発行されており、3位にやっと「読物」298、続いて「家政学」222、「諸芸・娯楽」204となっているので、一般読者が目にする雑誌はぐっと減ってくると思われます。

 とはいえ、個人の能力と時間を費やしてすべてを調査しつくすことは困難です。行き届かない点があることを、あらかじめお詫びしておきます。

 今回は日本雑誌協会と日本ABC協会のリストをもとに調査していくこととします。

部数の多い雑誌と、Twitterフォロワーの多い雑誌アカウント

 日本雑誌協会は印刷証明付き部数(発行部数)を公開しています。日本ABC協会は雑誌レポート(販売部数等)を発表していますが、具体的な部数は会員向けなので今回の資料では割愛します。

 名寄せした330雑誌を会社ごとに整理したのが、次のエクセルです。

印刷証明付き部数順ランキング 

部数順に並べると

雑誌名 出版社 印刷証明付き部数
1 週刊少年ジャンプ 集英社 1,692,000
2 週刊少年マガジン 講談社 715,417
3 月刊コロコロコミック 小学館 623,333
4 週刊文春 文藝春秋 577,458
5 家の光 家の光協会 482,633
6 週刊ヤングジャンプ 集英社 467,209
7 ビッグコミックオリジナル 小学館 465,833
8 文藝春秋 文藝春秋 397,833
9 週刊新潮 新潮社 390,020
10 週刊現代 講談社 382,040
11 ちゃお 小学館 365,000
12 週刊ポスト 小学館 346,591
13 女性セブン 小学館 334,273
14 女性自身 光文社 328,825
15 ヤングマガジン 講談社 325,733
16 オレンジページ オレンジページ 320,600
17 サンキュ! ベネッセコーポレーション 314,450
18 月刊少年マガジン 講談社 299,567
19 ESSE 扶桑社 294,500
20 週刊少年サンデー 小学館 277,500

Twitterフォロワー数順

 では、Twitterフォロワーが多いのは? ひとつの雑誌が複数のTwitterアカウントを運営していたり、ひとつのアカウントを複数の雑誌で運用している場合もあります。たとえば、「週刊ポスト」「女性セブン」単独のアカウントはなくて、「NEWSポストセブン」が代表しているように。

 細かいことを気にしても先に進まないので、Twitterフォロワーが多い雑誌を機械的に並べてみましょう。顔ぶれががらりと変わります。

Twitterアカウント名 Twitterアカウント フォロワー数
1 VOGUE JAPAN @voguejp 766,052
2 日経トレンディ @Nikkei_TRENDY 480,114
3 ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN 351,843
4 ザテレビジョン @thetvjp 345,081
5 Popteen(ポップティーン) @Popteen_jp ‏ 339,393
6 MEN'S NON-NO @MENSNONNOJP 279,804
7 TVガイド @weekly_tvguide 266,443
8 少年ジャンプ編集部 @jump_henshubu 262,009
9 明星 @Myojo_henshu 240,047
10 Casa BRUTUS @CasaBRUTUS 218,967
11 Seventeen/セブンティーン @SeventeenJP_mag 206,065
12 ViVi @vivi_magazine 198,899
13 POPEYE @POPEYE_Magazine 194,509
14 月刊ザテレビジョン @m_television 191,266
15 ノンノ/nonno @nonno_staff 190,437
16 GINZA @GINZA_magazine 189,190
17 Number編集部 @numberweb 187,320
18 ELLE Japan @ellejapan 182,972
19 九州ウォーカー @kyushuwalker 168,687
20 VOCE(ヴォーチェ) @iVoCE 155,807 

 テレビや芸能系、ファッション系の雑誌が強いですね。そうしたなか、「日経トレンディ」「ニューズウィーク日本版」「Number」「九州ウォーカー」などの存在が印象的です。

部数に比べてフォロワーが多い雑誌は?

 では、雑誌の印刷証明付き部数に比べてTwitterフォロワーが多い雑誌はどれか? 意外なジャンルが急浮上してきます。

雑誌名 印刷証明付き部数 フォロワー数 部数当たりフォロワー
1 VOGUE JAPAN 60,500 766,052 12.7
2 九州ウォーカー 23,667 168,687 7.1
3 ニューズウィーク日本版 50,383 351,843 7.0
4 PASH! 19,833 110,871 5.6
5 声優アニメディア 14,100 76,620 5.4
6 GINZA 36,333 189,190 5.2
7 芸術新潮 25,867 124,080 4.8
8 横浜ウォーカー 30,667 131,901 4.3
9 新潮 7,217 30,482 4.2
10 群像 6,000 20,724 3.5
11 すばる 5,000 16,976 3.4
12 MEN’S NON・NO 86,667 279,804 3.2
13 Casa BRUTUS 75,167 218,967 2.9
14 週刊ザテレビジョン 132,941 345,081 2.6
15 文學界 9,300 23,848 2.6
16 ELLE JAPON 80,340 182,972 2.3
17 POPEYE 86,333 194,509 2.3
18 アニメディア 27,133 60,116 2.2
19 VOCE 71,667 155,807 2.2
20 POTATO 64,967 138,003 2.1 

「新潮」「群像」「すばる」「文學界」と、小説系の雑誌が全体の5分の1を占めているのは、意外に思われる方も多いのではないでしょうか?

 実は、こうした雑誌の文字を読むのが好きな読者はTwitterと親和性が高く、Twitterの初期の頃にいち早くフォロワーを獲得していた経緯がありました。

 ここで考えておきたいのは、売りたい商品の市場規模とSNSでのリーチの大きさです。もちろんフォロワーが多いに越したことはないのですが、5000~1万部の雑誌を売るために何百万ものフォロワーは必要ありません。むしろロイヤリティーの度合いが高いフォロワーが数万人居てくれるほうが心強いといえるかも知れません。

フォロワー数の多い男性誌は? 女性誌は?

 せっかくなので、雑誌協会の分類に従って、性別ごとのフォロワー数ランキングも出しておきますね。

男性

雑誌名 印刷証明付き部数 フォロワー数 部数当たりフォロワー
1 ニューズウィーク日本版 50,383 351,843 7.0
2 MEN’S NON・NO 86,667 279,804 3.2
3 週刊少年ジャンプ 1,692,000 262,009 0.2
4 Casa BRUTUS 75,167 218,967 2.9
5 POPEYE 86,333 194,509 2.3
6 Sports Graphic Number 121,083 187,320 1.5
7 週刊文春 577,458 137,881 0.2
8 FINEBOYS 70,600 135,535 1.9
9 週刊ダイヤモンド 101,917 127,663 1.3
10 BRUTUS 86,600 125,021 1.4
11 PRESIDENT 263,383 118,788 0.5
12 ジャンプSQ. 172,000 106,768 0.6
13 Pen 55,200 75,601 1.4
14 週刊ヤングジャンプ 467,209 64,230 0.1
15 週刊少年サンデー 277,500 50,015 0.2
16 SPA! 106,022 49,693 0.5
17 週刊少年マガジン 715,417 49,001 0.1
18 EX大衆 71400 48,871 0.7
19 中央公論 24,000 48,578 2.0
20 DIME 60,000 44,316 0.7 

 コミック誌が入ってきますね。また、年齢層が高そうな「中央公論」が19位、「文藝春秋」が24位というのは、やや意外です。

女性
雑誌名 印刷証明付き部数 フォロワー数 部数当たりフォロワー
1 VOGUE JAPAN 60,500 766,052 12.7
2 Myojo 200,000 240,047 1.2
3 Seventeen 160,000 206,065 1.3
4 ViVi 115,000 198,899 1.7
5 non・no 161,667 190,437 1.2
6 GINZA 36,333 189,190 5.2
7 ELLE JAPON 80,340 182,972 2.3
8 VOCE 71,667 155,807 2.2
9 duet 70,000 144,046 2.1
10 POTATO 64,967 138,003 2.1
11 美的 133,333 137,441 1.0
12 CanCam 89,000 127,312 1.4
13 MAQUIA 116,667 121,595 1.0
14 SPUR 60,000 111,351 1.9
15 with 136,667 107,479 0.8
16 MORE 205,000 100,829 0.5
17 装苑 42,500 74,802 1.8
18 別冊マーガレット 113,333 70,488 0.6
19 JJ 112,600 69,639 0.6
20 JELLY 105,000 63,629 0.6 

男女

雑誌名 印刷証明付き部数 フォロワー数 部数当たりフォロワー
1 週刊ザテレビジョン 132,941 345,081 2.6
2 TVガイド 151,562 266,443 1.8
3 月刊ザテレビジョン 251,000 191,266 0.8
4 九州ウォーカー 23,667 168,687 7.1
5 横浜ウォーカー 30,667 131,901 4.3
6 芸術新潮 25,867 124,080 4.8
7 PASH! 19,833 110,871 5.6
8 ムー 48,667 85,596 1.8
9 dancyu 116,867 78,373 0.7
10 TV LIFE 181,707 76,887 0.4
11 声優アニメディア 14,100 76,620 5.4
12 いぬのきもち 64,333 75,375 1.2
13 ねこのきもち 80,000 75,375 0.9
14 月刊TVガイド 197,666 72,469 0.4
15 アニメディア 27,133 60,116 2.2
16 Vジャンプ 173,333 59,913 0.3
17 ビー・エル・ティー 41,478 50,311 1.2
18 アニメージュ 37,533 46,326 1.2
19 テレビブロス 28,211 34,429 1.2
20 新潮 7,217 30,482 4.2

 ある程度の傾向は見えたとは言え、300誌あまりで雑誌全体を語るには材料が足りない感が拭えません。また、東洋経済オンライン、文春オンライン、現代ビジネスのような雑誌ブランドから派生したメディアの存在も考慮する必要があるでしょう。

 次回は、雑誌協会加盟の他の雑誌や関連アカウントなど1100あまりに視野を広げて考えてみたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?