見出し画像

『蓬緑』という素敵会社について

************

この記事を書く事で何処かにお金が発生するとかは無いです。近所の井戸端会議みたいなノリで、好きな物を単純にnoteで知らせたかっただけです。

***********


皆様は『蓬緑』という素敵会社をご存知でしょうか??

私は、この「よもぎみどり」をハンドルネームとして何年か使い続けていますが、そこで何度か自分をエゴサーチしている途中で、ここ数年『蓬緑』さんを見かけます。

私と一緒の名前なんて…申し訳ない。

ハンドルネームを変えようかなと思った時期も何度かあるのですが、この「よもぎみどり」という名称は、私個人でアチコチに使い回していて、しかも、もう既に無くなったサイトのハンドルネームとかでもネット内には残っていたので、

これは直すとかではないわ。

しっかり、平仮名は自分だと宣言しないと、無自覚でも私の発言のアレコレが蓬緑さんに迷惑かけているのではないか? 

と、思うようになりました。

このnote自体が先方に迷惑かけるなら、即座にお詫びの記事を作って謝罪もいるかもしれない。しかし、行動しないと真相も見えてこなさそうだから、思い切って書いてみました。

蓬緑さんのホームページを初めて見た時は、

会社? 企業? なんだろう…

おお…

蓬(よもぎ)だ。


蓬をとにかく使った商品を作っている会社だ……!!

めっちゃ使いたい。

いや、使い倒したい。。。。。!!!

が、蓬緑さんの第一印象でした。

新潟県産の蓬を使った色々な商品を作ってみえる、そんな素敵会社です。

蓬緑・ホームページ↓

加えて、ホームページの雰囲気も超好き♪

凄く落ち着いた文でまとめようとしてますが、このホームページを見ていた時の様子は

「ああ”ーーーー」(嬉しい叫び)

そして画面をスクロールしながら、

「マジか!マジか!」(しつこいようだが喜んでます)

と、閲覧してました。

よもぎみどりは、そんな素敵会社とたまたま名前が一緒になってしまった関係のない人間です。

が、

蓬が凄く好きというか愛というか…なんだろう…シンパシーとでもいうのでしょうか…。

それを蓬緑さんから感じたので、皆さんにも知って欲しいなと思いました。

元々、好きな物をアレコレ迷惑にならない形で言えそうと思って見つけた場所がnoteだったので。

いつか。いつか必ず、どれかの商品を使うのだ…!

それが、ちょっと私の中での野望。

蓬っていいよね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?