見出し画像

ターナー作品 画風の変遷

イギリスの画家
ウイリアム・ターナー
主要な作品を年代順に紹介

ターナー作品の作風の変遷が
分かると思います

初期は写実的画風でしたが
晩年は抽象的になり
印象派作品のように
なっていきます

ちなみに印象派は
ターナーがこの記事で
最後に紹介している、
鉄道の風景を
抽象画のように描いたときから
30年後に始まります

では作品を紹介しましょう





↑↑↑
ヴェニスを訪れ
イギリスとは違う
まぶしい光に惹かれて
描かれた


↑↑↑
映画「007スカイフォール」
年齢を重ね
現役エージェントは無理なのでは
周囲から思われているボンドと
若きエンジニアQ
ふたりが出合うのが
この作品の前のベンチ

↑↑↑
この作品のおよそ30年後
印象派が世間に注目され始める


ご覧いただいて有り難うございました! スキやフォローをしていただけると励みになります! サポートは、新しい記事を書くための資料の購入、取材費用に充てたいと思います。どうぞよろしくお願いします!