見出し画像

【Warlander】始めたて魔法使い専のための攻略記事

はじめに

初めまして、ころもちと申します。普段twitch( https://www.twitch.tv/yonedakoromochi )で配信しております。今回はwarlanderをリリース初日から少しやり込んだので、自分と同じ魔法使い専の人に向けた攻略記事を書こうかなと思います。

魔法使いの性能

そもそも魔法使いってどうなの?っていう疑問に答えます。必要だけどそんなに数は要らない、それが現状このゲームでの魔法使いの立ち位置です。
魔法使いの強みは一方的に僧侶や戦士を攻撃してガードさせたり引かせたりキルをすることで進行を遅らせることができること、容易に遠距離から兵器を燃やす事ができる事です。
したがって、魔法使い専の方は上記の2項目を意識してください。間違ってもバリスタに乗り込んだり戦士よりも前に出たりしないでください。
バリスタ撃つより魔法の方が強いし、戦士より前に出たら殴られて瞬殺されます。

おすすめの魔法

いくつかおすすめの魔法をピックアップします。

  • マジックアロー(必須級)
    まずはこいつのエピック(紫)が出ることを祈りましょう。パークは全部ヘッショ強化を付ける。他の装備で○○キラー系を付ければヘッショ40ダメ超えます。称号でホークアイも付ければ…言わなくても分かるね?

  • イグニッション
    集団戦向けです。混戦状態のとき避けられるプレイヤーは居ません。かなり視認しづらいので自分もよくやられます。高低差があると全く見えないので坂や狭い通路で使うとイージーキルできます。

  • クロウ
    詰めてくる戦士に投げたり、味方のサポートに使います。盾で防がれてしまうので、詰めてくる戦士に投げたらこちらから戦士に詰めるか、突進系スキルの距離でシャドウステップ(ブリンク)すると勝手に盾解除してクロウをくらってくれます。行動不能にしたら適当に魔法当てて倒します。

  • フォグ
    味方のサポート用。適当に撒いてイグニッションとか一斉射撃を使用すると安全に敵を倒せます。フォグ中にサンダーストライクやファイアウォール置いておくのも強いです。

  • ファイアウォール
    詰めてくる戦士用。盾構えててもスロウが入って喰らう(はず)ので炎上して行動不能になればこっちのもの。簡単に倒せます。

  • サンダーストライク(必須級)
    兵器炎上用。勿論敵が纏まってるところに投げるのも強い。

  • ロケットパンチ(必須級)
    兵器炎上用。または敵の動き見て予測で当てます。
    それなりに爆発範囲があるので割と当たる。
    炎上デバフもあるので戦士の盾裏に投げると簡単に倒せます。

  • フローズンスピア
    いわゆるスナイパー。防衛でかなり役立ちます。また、攻めの時に高台の魔法使いやバリスタ乗り込んでる敵の頭に当ててボコせます。慣れるとヘッショマジックアローでええやんってなるので初心者向けです。

  • シャドウステップ(必須)
    無いと死ぬ。

ストームブリンガーまで

経験値はやってれば上がるし、一戦で8100ダメージはそのキャラの称号外して紫マジックアローを装備。戦闘終了までそのキャラ使い続けてずっと敵撃ってれば達成します。
一番辛いのは雷属性ダメージです。これはもう仕方ないと割り切って称号外すか称号星1を付けてずっとサンダーショックとサンダーストライクで敵を攻撃し続けます。サンダーショックはくっっっそ弱いので味方の戦士と一緒に行動してサポートするといいです。1人でのこのこ敵戦士にサンダーショック当てに行ったら瞬殺されるので絶対にやめましょう。
大体一戦で5000雷ダメージ稼げます。

戦闘が始まったら

部隊の役割

防衛、攻撃、遊撃の順で投票しましょう。
部隊任務を達成することで貢献ポイントがたくさん貰うことができ、そのポイントによって報酬がよくなったりランクポイントが増えます。
ドローでも負けでも達成しやすいのが防衛で、遊撃は相手が萎え抜けしてない限り全部達成するのは不可能です。したがって防衛一択です。
コマンダー部隊は強制的に防衛に割り振られるので積極的にコマンダーに立候補するのもありです。
現段階では誰もコマンダーの指示なんて見てないので気軽に立候補しましょう。自分もコマンダーの指示なんて微塵も気付かないです。

バフ

開幕みんな歌ってると思います。戦いの歌は絶対に参加しましょう。これは体力を増やしてくれるバフなので初動ファイトでの生存率が大幅に上がります。

初動ファイト

防衛だろうと遊撃だろうと必ず初動ファイトは参加してください。呑気に建築してると味方が人数差で負けて相手がどんどん強い称号のキャラ出してきて負けます。
このゲームは相手よりも早く効率良くヴァラーポイントを稼いで強い称号のキャラを出してキルしまくってコアまで押し切るゲームです。
デスは相手にポイントを献上してることを理解してできるだけ死なずに立ち回ってください。
投石機があるマップは中央ではなく上側が初動ファイトレーンです。

基本的な立ち回り

以下、優先度順

  1. 高所を取る
    まず、戦士に詰められない高所を取ります。無ければ距離を取るか味方戦士の後ろから攻撃します。

  2. 敵魔法使いと兵器を排除
    高所の魔法使いと兵器を排除出来るのは魔法使いだけです。故にこれこそが最も重要な仕事といえます。兵器の土台まで燃やせば相手は修理出来なくなるので意識して土台を燃やしましょう。

  3. 僧侶を排除
    奴らを消さないと一生戦士を回復されてやっとの思いで戦士を倒しても遠距離から即起こしされますキレそう。

  4. 戦士を排除
    最後に戦士を倒します。勿論味方が削ってて倒せそうな戦士がいたら優先して倒します。


スキル回し

自分の場合のものを書きます。
適当に自分のスキルに置き換えて考えてください。

遠距離
サンダーストライク→ロケットパンチ→マジックアロー

近距離(逃げながら)
置きサンダーストライク→足止めファイアウォール→ロケットパンチ→マジックアローorイグニッション

人によってはファイアウォールがクロウだったりフォグだったりするかもしれませんね。
基本的にクールタイム長いスキルを先に撃って、クールタイムがあがるまでマジックアロー等で攻撃します。
パーティ組んでるなら一斉射撃もありです。僕はパーティなんていませんでした。

最後に

リリースされて1週間の今、残念ながら兵器を炎上させて壊しても貢献ポイントを貰えません
バグなのか仕様なのか分かりませんが魔法使いの諸君は我慢して兵器を燃やしまくりましょう。
パーティ組める人は積極的に組んで遊ぶときっと楽しいし、勝ちやすいと思います。
僕は一緒に遊ぶ人がいなかったので直ぐに飽きました。楽しいゲームでしたが、 DaDやります。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?