米川充

茨城県(笠間市稲田)産の三鷹人。 会社員生活の傍ら、家族で暮らす「三鷹」をより楽しく、…

米川充

茨城県(笠間市稲田)産の三鷹人。 会社員生活の傍ら、家族で暮らす「三鷹」をより楽しく、故郷「笠間」を外から盛り立てる、をテーマに、マイペースに活動中です。

最近の記事

市議選への個人的スタンス

休眠していたnoteを唐突に再開、しかも住んでいる三鷹の市議選の話題、それも候補者さんの応援投稿、っていうか2人?! ということで、なぜそんなことをしているのかという説明を、後付けながら。 ちなみにこちら、Facebookにて2023年3月12日(日)に友達限定投稿で書いた記事の使い回しになります。 【ふと思い立って突然に宣言】 来月は統一地方選。 私と同じように幅広く地域で活動している人は、急に大人しくなる時期。 友人知人に対して、議員選挙において誰を応援している

    • 長年地域に関わってみて思う、市議選の投票先選択論

      4月16日に始まった三鷹市議会議員選挙も、早いもので最終日。 実は私、過去に2回も選挙というものに挑戦したことがありまして。。(当選したことはありません) その後もずっと地域に関わり続けているので、私の昔の話を新たに知った方などは、「また挑戦しなよ、応援するよ!」と言ってくださったりします。 また、そんな経緯で議員さん達には顔を知られているので、告示日の朝になると、茶封筒抱えて市の選管の届出会場に現れて、周りをざわつかせた挙句、「うそよね〜~~ん!」と往年のギャグをかまして

      • 三鷹市議選2023 太田みつこ さん

        今回応援させていただいている新人お二方のうちお一人、 太田みつこ さん。 2014年に子育て支援の地域活動団体を立ち上げ、ハロウィンイベントを皮切りに、ファミリーカフェの運営やフリーペーパーの発行、商店会や農家さんなど地域と子育て世代をつなぐイベントなど、地元に根差しつつ実に多彩な活動を展開してきました。 私は、三鷹中央通り商店会の会合など、これまでさまざまな機会に活動をご一緒してきました。また、前職では太田さんの団体にお仕事を依頼して、ともにWEBメディアを作り上げたこ

        • 三鷹市議選2023 吉野けんさく さん

          今回応援させていただいている新人お二方のうちのお一人、 吉野 けんさく さん。 三鷹にご縁のある方ならピンとくると思いますが、市の西部に多い「吉野さん」のお一人です。 私は、三鷹は学生時代からなので、生まれ育ったのではない土地。普段取り組んでいる地域活動も、いわゆる「テーマ型コミュニティ」と「地縁型コミュニティ」でいえば前者のほうなので、そんな人間が地主さんを一生懸命推すってことに、違和感を覚える方もいらっしゃるかもしれません。 でもね、ちょっとカッコつけな表現ですけど、

        市議選への個人的スタンス

          視聴メモ:英雄たちの選択「激突!三好長慶vs.足利将軍 〜室町幕府“終わりの始まり”〜」

          作ったもののほったらかしのnoteを再開しようと思いながら、なかなかきっかけをつかめずにいて。 まずは、発信者としての定石「分野を絞る」について、どうしたものかと思い悩んで立ち止まり。そして、まだろくに記事も書いてもいないくせに、「同じく休眠中のブログとどうすみ分ければいいか」なんて余計なことも考えてしまい。 でも、とにかく試行錯誤な記事を投下していけば、そのうちなんらか収斂してくるのではないかという甘い見込みのもと、好きなテレビ番組について書いてみることにしました。 そ

          視聴メモ:英雄たちの選択「激突!三好長慶vs.足利将軍 〜室町幕府“終わりの始まり”〜」

          相手が「win-winですよね♪」と強調してくるということは、そもそも相手のwinありきなのをぼかす必要がある場面だから。 そこで話に引き込まれてしまうことなく、「立ち止まって全体を俯瞰すべきシグナル」だと捉えることが大切。

          相手が「win-winですよね♪」と強調してくるということは、そもそも相手のwinありきなのをぼかす必要がある場面だから。 そこで話に引き込まれてしまうことなく、「立ち止まって全体を俯瞰すべきシグナル」だと捉えることが大切。

          各地で同様の取り組みがある中とはいえ、笠間は早くて柔軟だと思う。 まずできるところが動くという「文化」がありますね。 「かさまちテイクアウトMAP」 https://kasamachikou.wixsite.com/home/single-post/2020/04/19/%E3%81%8B%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%EF%BC%AD%EF%BC%A1%EF%BC%B0 #笠間 #笠間市 #かさまエール飯 #かさまちテイクアウトMAP #かさまち考える

          各地で同様の取り組みがある中とはいえ、笠間は早くて柔軟だと思う。 まずできるところが動くという「文化」がありますね。 「かさまちテイクアウトMAP」 https://kasamachikou.wixsite.com/home/single-post/2020/04/19/%E3%81%8B%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%EF%BC%AD%EF%BC%A1%EF%BC%B0 #笠間 #笠間市 #かさまエール飯 #かさまちテイクアウトMAP #かさまち考える

          三浦瑠麗氏の山猫総合研究所による価値観診断テスト、面白い!! 社会的な価値観や外交・安全保障についての考え方を見える化してくれます。 【結果】 あなたはリベラル、経済ポピュリズム28%、外交安保リアリズム33%です。 https://yamaneko.co.jp/diagnosis/result.php?id=905c8ff5-6a2b-4a83-ba6f-49623e9d684a

          三浦瑠麗氏の山猫総合研究所による価値観診断テスト、面白い!! 社会的な価値観や外交・安全保障についての考え方を見える化してくれます。 【結果】 あなたはリベラル、経済ポピュリズム28%、外交安保リアリズム33%です。 https://yamaneko.co.jp/diagnosis/result.php?id=905c8ff5-6a2b-4a83-ba6f-49623e9d684a

          元素カルタが欲しいのだ!

          昨晩、目的もなくいつもの惰性で人生の貴重な時間を誤りつつ、Facebookのタイムラインを眺めていたときのこと。 探究学舎 ・塾長の宝槻泰伸さんが、探究学舎に通っている小学生によるクラウドファンディングプロジェクトを紹介していました。 クラウドファンディングのプロジェクトを、記事やFacebook、Twitterで紹介する場合、たいていは「友達のプロジェクトなので」「これ、オレの地元!」「応援しているのだけど達成が危うくて…」のいずれか。 でも、このプロジェクトの場合、

          元素カルタが欲しいのだ!

          「ネットでタダで読める」は、一般的には出版社にとって不倶戴天の敵ではあるものの、、、 読み聞かせ動画に限っては、ぜったい販売部数の増に繋がると思うのだけど、どうだろうか? 動画で見た子が、「あれ読んで欲しい!」ってなると思うんだけどなあ。 そして、やるなら、今。

          「ネットでタダで読める」は、一般的には出版社にとって不倶戴天の敵ではあるものの、、、 読み聞かせ動画に限っては、ぜったい販売部数の増に繋がると思うのだけど、どうだろうか? 動画で見た子が、「あれ読んで欲しい!」ってなると思うんだけどなあ。 そして、やるなら、今。

          下戸だけど呑まずにはいられない!( #酒蔵応援 )

          本日は、個人的なささやかな取り組みながらも、住んでいる三鷹との地域間交流&関係人口づくりに取り組んでいる、郷里・茨城県笠間市の話題を。 都内からもたくさんの日本酒好きが訪れる「ちょっ蔵 新酒を祝う会」(見出し画像)や、浅草の直売処「窖」(すみません、下戸ゆえまだ未踏ですが…)などにより、都内や近郊にもファンの多い、我が地元・笠間市稲田の磯蔵酒造さん。 3月に放送されたNHK・小さな旅「石に生きる 土に生きる~茨城県 笠間市~」でご覧になった方もいらっしゃるかと思います。

          下戸だけど呑まずにはいられない!( #酒蔵応援 )

          「新型コロナウイルス(COVID-19)の情報と予防」についての情報…

          新型コロナウイルスについては、Twitterで、Facebookで、LINEのグループ上で、本当にいろいろな情報が飛び交っています。 私自身も、友人知人の専門家からいろいろ聞いたり情報収集したりはしつつも、、、 “結果的に誤った情報を広めてしまった“ ということにならないよう、「予防のために〇〇な行動が」 とか「〇〇が有効」といった話題は、公的機関の公開情報を除き、絶対にSNS上で触れないようにしてきました。 が、、、 気になったことがあり、一点だけ投稿を。 以前からよ

          「新型コロナウイルス(COVID-19)の情報と予防」についての情報…

          「 #三鷹テイクアウト #三鷹おうちごはん #三鷹ごはん 」でいかがでしょう?

          このところ、飲食や食品関係のFacebookのお友達アカウントからの、厳しい状況を伝える投稿が目立ってくるとともに、各地の「愛着ある飲食店を支えよう」という動きも多く目にするようになってきました。 そして、住んでいる三鷹エリアでも、地域情報中心につぶやくTwitterアカウントの皆さんが、テイクアウト情報を積極的にツイートされるようになってきました。 そんな状況の中、何もできることのない自分に、悶々とする日々が続きました。情報まとめサイトを作るスキルもなく(しかも既に取り組

          「 #三鷹テイクアウト #三鷹おうちごはん #三鷹ごはん 」でいかがでしょう?

          「トロッコ問題」問題は、問題なのか?

          案の定、スタートからの連投は3日坊主で終わったわけですが、あまり間が空くのはちょっと寝覚めがよろしくない。 というわけで、ニュースへのコメントなど簡単に。 こちらの記事、「トロッコ問題」として、Twitterのトレンドにも上がっていました。 そこまでのトラブルには感じられないのに、「どうしてこんなにニュースに?」と思い、「もしかしたらカウンセラーの先生に問題ありで騒動に?」と思ったけど… 注目いただきたいのは、次の記述 授業は5月に東中の2、3年生徒、東小5、6年児

          「トロッコ問題」問題は、問題なのか?

          1996年、wwwとの出会い。

          note歴、3日目。 完璧を期すとかえって失敗する質ではあるのだけど、続けて投稿して3日目でそれを欠くのが少々気持ち悪く、でもそんなときに限ってネタが浮かばない…。 よし!ここは早速、「お題」を活用してみよう。(いやあ、noteって便利だね) では、 #はじめてのインターネット 行きます! 1996年、初夏それは、1996年の確か初夏。23年とちょっと前のこと。 その年は、記念受験から滑り止めまで、きれいさっぱり全滅した春を経て、郷里の茨城県笠間市から水戸市の智森

          1996年、wwwとの出会い。

          PTA会長のためのやさしい祝辞講座(卒業式編)

          というわけで、昨日noteデビュー(※)をしたわけですが、途中での中だるみならともかく、最初から間が空くのはよろしくない。 しかし、最初からポンポンとネタが出てくるわけではない。 そう、そんなときにはアレですよ。過去のリソースの活用ですよ。うふふ。 実はわたくし、せがれの通っている公立小学校でPTA会長をしております。 そうするってえと、市のPTA連合会で他校のPTA会長さんたちとのお付き合いもあるのですが、年度末の時期に多くの会長さんたちがぼやいていたのが「卒業式・入学

          PTA会長のためのやさしい祝辞講座(卒業式編)