見出し画像

ステッチ部3月は"モモロッコちゃん”

皆さまこんにちは。
ウィークデーは徳島大学細胞生物学分野・ヨネケンというところで敏腕秘書やってます。あべみょんです。

ステッチ部3月は『モモロッコ』ちゃんです。

モモロッコちゃん。
知ってる?知ってるよね?

え?

ピンと来ない???

モルカーと言ったらわかるかな?


え????!
ピンと来ない?

モルカーのモモロッコちゃんてもう、答え言ってるようなもんだけど。
そう。
じゃあ、これです↓


ぷいぷい♪

こちら、
note友さんのみゆさんにプレゼントしました。

私が忙殺されてふらふらだった1月、なかなかnoteを読みに行けない中で立ち寄ったみゆさんの記事。
ポーチ、抽選で差し上げます…て、

こういう嗅覚だけはホント私、一流で(笑)
〆切間近だったけど間に合うんならと手を上げたらバッチリ当たってしまって♪

ブルーの鳩さんポーチ頂いたんですよね。

売り物みた~~~い。ミシンができる人マジで尊敬します(笑)

写真で伝わりますでしょうか?大容量なんですね。
分かりやすく言うと、

ポーチのふくらみを出すためにピッタリだったサバくん

サバ1匹まるまる持ち歩けるくらいなんですね!


でね。またね。もうね。みゆ姐さんくらいのデキた大人はね。
ポーチだけじゃないの。
ポーチと一緒に、お菓子とかスティックコーヒーとかもう…そのお心遣いたるや!!!!
感動。
またこの時期マジで忙殺されてましたでしょう私(知らんけどw)
いろいろすり減っててねもうね、触れるもの全てを傷つけてしまうような(ことはなかったけども)そんな状態だったものですからね。

お心遣いがもうほんと沁みて沁みて。
それはそれは大事に大事に、お菓子を引き出しにしまってね。辛くなったら(腹が減ったら)いただいたものですよもうね。みゆさんのおかげで、予算執行の荒波と、大学某部署とのバチバチの抗争(ってほどでもないけど)乗り切れたなって。思いますほんと。


でね、そんな頂いてばかりでもアレなんで、
私は私の得意?な刺繍作品を贈りつけることで、取り急ぎお礼ということにしていただこうと、みゆさんに連絡してみたところ

モルカーがお好きとのことだったので。

モルカーってねめちゃくちゃたくさんキャラクターがおりまして。
柄とか色とかバリエーションも豊富なので、
みゆさんぽい奴を作ってみようとも思ったんですが…
ほら私、ガチキャラ刺繍はちょっと苦手じゃないですか(笑)
あんまりアレンジ加えちゃうともう、モルカーかどうかがわかんなくなる可能性が大きいので、
一番メジャーなポテトちゃん

プイプイ!

の配色を、みゆさんっぽくしてみた子を作ってみました。
なんとなくピンクとかベリー系のイメージだったので。はい。で、こんな感じ。

あらためて作品を見て見よう

で、ポテトちゃんベースだけどポテトちゃんじゃないから、名前どうしようってなって、
かわいい名前を付けるのが得意な長男にお願いしたところ、迷わず一瞬で出てきたのが「モモロッコ」。感覚です。意味とかないです。

かわいいでしょう(^^♪

みゆさんにも無事送りつけることができました!
素敵なつながり、ありがとうございました(^^♪


追伸。
次男の、GUで買ったスウェットズボン。宇宙シリーズ、海シリーズとして膝の穴を塞いできましたが、ついにいよいよ崩壊…というかw
さよならするときが来ました(笑)
て、また新しくズボン買ったけど相変わらずすごい履き方してるので新シリーズもそのうち。


この記事が参加している募集

私の作品紹介

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。