見出し画像

独立開業話 PC(ノートパソコン)選択編

独立開業話でも書こうかと思います。

もしかしたらなぜ独立開業に至ったかという点が気になるかと思うのですが、これは実名でnoteをやっている以上、前職との関係もありますし、ホントにホントのことは書けないです。書くとしても何年も経ってからになるでしょう。

でもまあ、一言でいえば自由に仕事したかったってところでしょうか。

さて、ノートパソコンのハナシをします。

税理士・会計士が独立開業する際に一番の(そして唯一といってもいい)設備投資となるのが、パソコンだとおもいます。あ、あと会計・申告ソフトをどうするかっていうのが大きな問題となりますがそれは別の機会に。

で、少なくともノートパソコンを買うことになるかと思います。デスクトップのみって人、いるもんですかね。わたしは独立系野良会計士でもあるので、持ち運びが必須となりノートパソコン一択です。

機種選定にあたって

実は「一応」匿名でTwitterをしてまして、ノートパソコンなにがいいかなぁとボソッとつぶやいた(ゆるぼ)したら、心ある同業の皆さんが助言してくださいました。

いわく
・CPUとメモリは性能Maxが良い(特にCPU)
・HDはSSD一択 HDDは今の時代、ない
・テンキーを付けるか付けないかは好みだが、外付け派が多そう
・堅牢性を追求したいならレッツノート。だが高い。
・富士通がわたしは好き!
etcありましたが、
・ともかくPCはケチるな 
…ということでした

購入先

日本経済新聞を取っているので家に折り込みチラシが入ってきますが、家電量販店のものも毎週ほぼ入ってきます。それを見ると、なんだか最近パソコンの扱いが小さい気がします。現に、店舗に出向いても、以前よりは売り場が縮小している気がします。

いまもう、パソコンは家電量販店で買う時代じゃないんでしょうか。コモディティ化が進んでしまって、わかっている人はスペックをカスタマイズしてWebからダイレクトに注文しているのかもしれません。

家電量販店にいって相談するというのもアリだとは思いますが、わたしの場合、妻の勤め先に出入りしている、県内でも著名なオフィス用品を扱うところ(文房具店の実店舗も数店あって地元FMラジオにCMを流している)の担当者を紹介してもらい、そこを通じて買いました。

選定したもの

上記の助言に従いまして
・CPUとメモリは性能がいいやつ
・HDはSSD
・テンキーはつける。なので画面サイズは15.6インチ
・光学式ドライブ(DVD、ブルーレイ)は不要
・持ち運びしやすいよう重量は軽め

という条件でさがし、
機種…HP ProBook 450 G8(当記事タイトル画像)
CPU:11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1165G7 @ 2.80GHz 2.80 GHz
メモリ:16.0 GB (15.7 GB 使用可能)
HD:SSD256GB 
その機種シリーズでも法人向けの、いち一般消費者では買えないタイプです。価格20万円弱 となりました。まあいいでしょこれ。

良い点

なんといっても起動が早い!
家のプライベートで使っているノートパソコンが、ともかく起動が遅い(5分くらいかかる)ので、もう雲泥の差。出会って30秒で執筆。

この速さはでかいです。ストレスがないというのは何より大きい。これにまさるものはあるだろうか。

ほか、そんなに重くないので持ち運びも容易だし、キーボードの操作性ももうなれた。リモート会議での使用も問題なし。

課題点

numlkキーをことあるごとに押してしまいテンキーがしょっちゅう無効になっているっていうのはある。fnと同時押しで切り替えとかにしてくれればいいのに。

あと、Excelを使っているときに、どうも動作が不安定になることがある。とくにセルを移動しようとするとき。ただこれはPCというよりもアプリとしてのExcelとOneDriveの問題な気がする。要はマイクロソフトが悪い。

音声はあまり良くない。なので、youtubeの再生などをすると、若干スピーカーの性能差を感じる。が、これは特に気にならない。

最後に

パソコン(PC)をめぐっては、大学生になって最初に買った(買ってもらった)デスクトップ型が、あるとき起動すると「operating system not found」の文字が出てきたきり真っ暗になり、あぁ、パソコンはこんなことがあるんだ、いやでもそういえばファミコンだってドラクエのセーブデータは突然消えたしな、などと思いバックアップの大切さを学んだりしてますが(だからといってこまめにバックアップをとっているわけでもない)、今後ともよき相棒として働いてほしいと切に願っています。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?