ガチ恋粘着獣読んだら人生楽しくなった

激重タイトルになってしまって申し訳ない。ガチ恋粘着獣、女攻め最高〜!!と叫んでいる人を見て女攻め!??と共鳴し読み始めた。(女攻め村の出身なので)
元々ヤバ女が好きなだけあって終始笑顔で読んでたが、キャラの良さだけでなくそれ以外も良すぎて1日で最新話まで走り切ってしまった。

一生殺し合いしてた女キャラの間に奇妙な友情が生まれるのとかコスモくんの顔とかメチャクチャ好きなのですが、これらは散々語られていると思うので、今回は違う観点から人生が楽しくなった理由を書かせてください。

キャラクターの新たなハマり方を知ったから

この漫画って9割ヤバい男とヤバい女で構成されてると思うのですが、それぞれがガッツリ掘り下げられるのが良すぎる。

  • メチャクチャ浮気する人

  • 界隈を荒らす人

  • 炎上を引き起こす人

  • ファンを晒す人

  • 炎上を楽しそうに搾取する人

上記のような人物って一般的には忌避されてるし、それ故にフィクションに出てきても「嫌なモブ」止まりになることが多い。でもこの漫画では、上記のようなキャラが「それぞれがどんな思考でなぜそれをするのか」がガッツリ掘り下げられてるので、だんだん愛着が湧いてきて好きになってしまう。
「一見クズだけど実は事情があるので好きになりました!」って感じというより、「本当にクズであることは間違いないんだけどなんか可愛く思えてくる」という感じに近い。「この人もこの人なりの正義を持って生きてるんだな〜」と”””キャラクター”””として愛せてくる。
道徳的には間違ってるんだけど面白くてかわいいから良(りょう)!になっちゃう。そりゃ上記の行為の大体は善いかダメかで言えばダメなんだけど、そんな”””悪の面を持つところまで含めて人間を愛せるようになってしまう”””んですよね 説明が下手すぎて宗教みたいになっちゃった

悪役や嫌な感じのキャラを好きになる時って今までは「この悪いことはまぁフィクションなら許せるしな〜」という気持ちで好きになっていたので、逆に「フィクションでもこれは流石に…」となる行為をしているキャラは好きにならなかった。
でもこの漫画だと、最初は「これは流石に…」ってなる行為をしてるキャラでもいつの間にか好きになってしまう。掘り下げられていくうちに、「こういうこと考えてるんだ〜」「こういう悩みがあるんだ〜」と知り、愛着が湧いてくるので…。
大袈裟ですがこんなこと今までのオタク人生で一度もなかったので本当にスゲ〜!となりました。”””第一印象最悪で「分かり合えないだろうな〜」と思った相手でものちのち好きになることがある”””という人間関係の新たなノウハウを手に入れてしまった…

自ジャンルバージョンのガチ恋粘着獣が見たくなってきたから

今メチャ治安の悪いジャンルにいるのですが、そのジャンルで暴れている人を見るとガチ恋粘着獣の登場人物!????とはしゃぐようになってしまった。もう暴走する自ジャンルのオタク全員ガチ恋粘着獣の登場人物に見える 助けて
コズミックだけでなくこの世に存在する全てのオタク界隈ごとに別バージョンのガチ恋粘着獣欲しくないか!??自ジャンル版の同漫画見たい。暴走するファンを集めて君だけの最強ガチ恋粘着獣を作ろう!(海賊版)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?