マガジンのカバー画像

つれづれなるまま

16
昔のこと、今のこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

田舎で暮らす

最近、都会から地方に移住する人によく会う気がします。

ただ、本当に最近来た人もいるようですが、もう十年以上も前から、という人もいるようなので、必ずしも最近の流行、というわけでもないようです。

私が暮らしている場所は、田舎の中でも都会?の方なので、大都市の人から見ると不思議かもしれませんが、やはり田舎の田舎?の暮らしにはあこがれを感じる時があるのです。

それでも、某大手新聞社に勤めていたような

もっとみる

冬の旅

 大学生の時、バイクでよく旅をしました。当時は部活をしていたので、活動のない年末年始に出かけることが多かったです。行く先は、冬なので雪の少ない西の方とだけきめて、あとはただ気の向くまま走りました。朝は3時に起きて出発し、夜の7時くらいまで走り、テントで寝ます。昼食と煙草を吸う以外は、休憩もとらず、ただひたすらバイクを走らせました。一番長く旅した年で、たしか10日間で5,000キロくらい走ったと思い

もっとみる

雪国の春の花

関東では、春の花には順番があったと思う。

木に咲くチューリップのようなモクレンの花がまず咲いて、しばらくしてから桜の季節になった。

私が今住んでいる雪国では、春の花が一斉に咲く。

モクレンと桜の開花時期はあまり差がなく、ほぼ同時期に咲いている。

太平洋側で生まれた育った自分にとっては、不思議な風景にみえるが、地元の人にとっては当たり前の風景なのだろう。

それとも、花の咲く時期、もしかした

もっとみる

お座敷通勤列車のこと

ある日、仕事帰りに奮発して臨時の特急電車に乗ると、それはお座敷列車だった。

そんな馬鹿なことが、本当にあった。

普段は車通勤の私だが、その日は事情があって電車で通勤した。

帰りは普通電車の乗り継ぎが悪く、駅で随分待たなければならないところ、臨時の特急電車がくるという。

疲れてもいたので、時間を数百円で買うつもりで一駅分の特急券を買うことにした。

その特急は全席指定だという。自由席がないこ

もっとみる

マンボウのさしみ

むかし、熱海の居酒屋でマンボウの刺身を食べさせてもらったことがある。

マンボウとはエイを縦にしたような、いかにもマンボウです、といった茫洋とした顔をした魚である。

居酒屋の店長の話しによると、このマンボウという魚は、時々海面に横になってぷかぷか浮かぶらしい。

マンボウなりに疲れることもあって、海中を逃れ海面で現実逃避でもするのだろうか。

それはどうだかわからないが、ともかくマンボウは体を海

もっとみる

お台場のこと

東京のお台場ほど大きく変わった場所はないと思う。

20数年前のお台場は、売店が1軒あるだけで、本当になにもない所だった。

例えば、バイクに女の子を乗せて出かける場所としては、決して選ばない。男同士で、夜中行くところがなく、なんとなく来てしまう。そんな所だった。

時々、警察が改造車摘発のための検問をしていた。騒音と排気ガスの臭い漂う殺伐とした場所だった。

そんなお台場で、ある時、海の真ん中に

もっとみる

さわやかな二人

ある日、バスに乗ると、大学前のバス停から高校生がたくさん乗ってきた。

大学見学会があったようだった。

そのうち、一人の男子高校生が、女子高校生に大学見学会の感想を尋ねたのをきっかけに会話がはじまった。

二人は初対面のようだった。

今どきの高校生がナンパか、生意気な。と私を含め、多くの乗客のおじさん、おばさんは思ったに違いない。

みんなが二人の話を無関心を装いながら注視していることがよくわ

もっとみる

こわい話

はだかの女の人に、腕をつかまれ、アパートの部屋の中へ引きずり込まれそうになったことがある。

それはうれしい思い出ではなく、むしろ悪夢だった。

飲み会で、席を離れタバコを吸っている女性に声をかけたのがきっかけだった。

嫌なことを言う人がいるから、席にもどりたくない、という。

じゃあ、どこか別のところで飲みましょうかと、軽いつもりで言ったら、

タクシーを呼ばれ、隣の町まで連れていかれた。

もっとみる

いいこと

なにかいいことありませんか、と隣のおじさんとよく話す。

別にいいことなんかありません。

でも、いいことってなんだろ。

こんなたわいもない日々を送れることがいいこと、かな。

溺れる

昔、海で溺れかけたことがある。

子どもの頃に流行った女性歌手の歌に「ジーンズを濡らして、泳ぐあなた、あきれて見てる」というのがあり、真似してみたかった。

別にその場に女性がいたわけではない。男の友人と二人だった。二人でズボンのまま海に飛び込んだ。房総半島の先端の方にある海岸だった。

半円形のきれいな入り江で、海はエメラルド色に透き通っていた。溺れるなんて考えもしかなった。

ただ、しばらく泳

もっとみる

神保町の喫茶店のこと

 もう20年ほど昔になりますが、東京の神保町に「きゃんどる」という喫茶店がありました。新聞で川端康成が通った店として紹介されているのを見て、興味を持って行ったのが最初でした。

 店は古本屋街の奥の、時代から取り残されたような下町にひっそりとありました。そこは、千代田区という東京の真ん中なのに、近所では普通の八百屋が営業しているような不思議な場所で、喫茶店は、いつも奥に座っていてあまり動かないおじ

もっとみる

桜の木の思い出

大学生の時、小学校時代の友人と3人で、バイクに乗って東北を旅をしたことがある。

季節は5月の連休だった。私の実家があった東京に集まり、そこから目的地も決めず、なんとなく北に向かった。あの頃はよくそういう旅をした。

国道6号線を北に進み、夜になると泊まれそうな場所を探した。初日は、茨城と福島の県境付近にある小さな漁港の無人駅舎に泊まることにした。

飲酒は出来る年齢だったがお金がないので、しらふ

もっとみる

”しみわたり”のこと

雪国で暮らしはじめて、もう随分たちますが、よそ者の私にとって、雪はいまだに珍しい自然現象です。

雪で苦労する人も多いので申し訳ないのですが、降り始めた雪を見るとわくわくした気持ちになり、もっと降れと心に願ってしまいます。

特に風がない深夜の、雪が降る風景の中では、すべての音が雪に吸い込まれていくようで、不思議な静けさにつつまれます。

眺めていると、雪が音と一緒に煩わしい事々も吸いとってくれる

もっとみる

黄金色の輝き

人の記憶は、どれくらい長く物事を覚えていることが出来るのだろうか。

どれくらい時間が経てば、今の気持ちを忘れてしまうのだろう。きっといつかは忘れる。

でも、たとえ忘れたつもりでも、突然ずっと昔の記憶がよみがえる時がある。

私の高校は、東京の荒川という川幅が1キロほどある巨大な人造河川の近くにあった。

荒川は私の家とは逆の方向にあるのだが、川を渡って帰る時があった。

親しくしていた友人の家

もっとみる