見出し画像

【イベント活動報告】オンラインバーよりどりみらい(2020.10.13)

こんにちは。
『いつだって未来は選べる』よりどりみらいです。

10/13(火)は、初めて参加される方3名、常連の方1名の計4名のお客様にお越しいただきました。

よりどりみらい名物「コーチングストーム」、「ライフラインチャートで自分史作り」の、2つの部屋に分かれてワークを楽しんでいただきました。

<10/13活動報告:ライフラインチャート作りの部屋>

こちらは、まゆコーチ(mayu_co)より報告をいたします。

この部屋では、3名の方に過去~未来へライフラインチャートを描いていただきました。

「ライフラインチャートって何?」と思われた方は、よりどりみらいのポジティヴモンスター・Nobuコーチの体験談をご覧くださいませ。

このオンラインバー(コーチングバー)のママである、ゆりかママのファシリテーションにより、まずはご自身の過去を振り返っていただきます。

過去を振り返り作っていただいたチャートを見てのご感想をいただいたところ「なんか心電図みたいなものができた!」という方も。

もちろん、その方によりけりでチャートの形は変わります(参考までにNobuコーチのチャートは穏やかな波線になっています)。

主観的に過去のチャートを見ていただいた後、「もしこのチャートの人が小説の主人公だったら?」というゆりかママからの質問により、今度は客観的にチャートを見ていただきます。

この「自分の人生を客観的に見る」という作業をすることで、自分の人生を新たな視点で振り返ることができるんです!

過去を客観的に見ていただいた後は、お楽しみの未来描きタイム!

急に「理想の自分の未来を描いてみましょう!」と言われても困っちゃいますよね?

それについてはご安心ください。

ゆりかママをはじめとするコーチが質問でサポートいたします。

どんな質問でサポートするのかは、ここでは秘密です★

理想の未来を描いていただいたところで、本日のワークは終了。

皆様、お疲れさまでした~!

<10/13活動報告:コーチングストームの部屋>

コーチングストームの部屋は、しゅうへいコーチからご報告いたします。よりどりみらい名物「コーチングストーム」。コーチ3名で、お客様1名のストームを行いました。

まず、のりコーチからスタートをし、テーマ設定。間を置くことなくテーマが出てきて、ガチッと決定。と同時に、深堀りしていきたいキーワードが出現。様々な角度から質問を繰り出し、キーワードを明らかにしていきました。

そして、たかコーチにバトンタッチ。目標達成後のイメージについて、どんどんクリアにしていきます。時に、熟考しながらも、過去にあったターニングポイントの話へ辿り着き、声に力強さが増してきました。また、目標達成時のことを具体化することで、なぜ自分がこのテーマに向き合っているのか、未来にありたい姿とやりたい行動について、より明確になってきたご様子。

最後は、私から目標達成するためのプロセスについてのストーミングタイム。目標に近づくための、todoについて整理をしていきました。行動力のある方で、ポンポンとやるべきことが出てきて、そうこうしているうちに、タイムアップ。濃いストームでしたが、おつかれさまでした!

<10月の予定>

10月2回目の開催は、10/24(土)21:00~22:30となります。

そして、この日から新たなメニュー(ワーク)が投入される予定となっております。

10月開催のご案内はこちら
お申し込みフォームはこちら

※申し込みフォームよりお申し込みの場合は無料でご参加可能です。

※当日受けていただくワークは、メニューとしてお出ししているもののなかからお選びいただくことが可能です。

※1回の開催につき対応可能なワークは2つ程度、ワークの担当コーチが欠席するといったことなどより、確実にご希望に沿うことは厳しいかもしれません。ご了承ください。

<10/13出席コーチのご紹介>

ライフラインチャート作りの部屋

ゆりかママ 
 ・人生の満足度は、人間関係で決まるから。
 ・人間関係の構築・改善を支援するパートナーシップコーチ
 ・連絡先:info@cheer-coaching.com
まゆコーチ(mayu_co) 
 ・自分軸を確立し、「なりたい自分なる」をサポートします!
 ・銀座コーチングスクール認定コーチ
 ・Points of You(R) Explorer
 ・ABH:米国催眠療法協会 ABH認定ヒプノセラピスト
 ・連絡先:mayu.coaching.07@gmail.com
 ・Blog:https://muimui57.hatenablog.com/

コーチングストームの部屋

たかコーチ 
 ・あなたのモヤモヤを晴らす!プロコーチ
 ・イライラの上手なコントロール『アンガーマネジメント』講師
 (一般社団法人日本アンガーマネジメント協会)
  連絡先:ikarazu.acc@gmail.com
のりコーチ 
 ・得意なことも苦手なことも続けられる様にやり抜く力を引き出します
 ・銀座コーチングスクール日本橋校講師
 ・連絡先:norihiko.tanabe@icloud.com
 ・note:https://note.com/norihiko25
しゅうへいコーチ
 ・自分のwillと向き合うことを支援するコーチ
 ・銀座コーチングスクール認定コーチ
 ・連絡先:shuheidon@gmail.com
 ・note:https://note.com/shuheidon


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?