見出し画像

編み物マイルール。

自分の中でなんとなく決めていることがあるので、
それを書いていきたいと思います。


編みかけは3つまで

ショールやウエアなどの大物2点と靴下1点の3つまでをマックスとしています。
あれこれ編みかけを作ったところで、編めるのは1つです。どれかを編んでる時に他のは置いておくことになります。

編み物の休憩に編み物をするなんてこともありますが(ほんとですよ)、私は結局1点集中型なので、メインに編む大物と合間に編む&モバ編み用靴下の2点を並行することが多いです。今、靴下の編みかけもありますが絶賛放置中です。笑
過去にいろいろ編みかけを作ったことがあったのですが、すべてが中途半端で進まずかえってストレスになってしまったので、私には向かないなとやめました。

私の場合大物は特に、これを編みたい!という気持ちがフレッシュなうちに編まないと、モチベーションもスピードもかなり落ちてしまいます。
(マックスになる時は、一番編みたいメインの大物と、後に出てきますがNuvemと、靴下の3つという構成に大体なります。)


文章パターンは、編み始めに最後まで目を通す

これはニッターさんでやってらっしゃる方も多いでしょうか。
日本の編み図はその名の通り図で書いてあるので、なんとなく全体像が見えてどうやって編んでいくのか割と分かりやすいと聞きますが(私はその編み図が苦手なのですが…)、文章パターンは文字と記号の羅列なのでそうはいきません。
ですので、ざっくり通して読んでみて大体こんなことをするのか、と把握してから始めます。いきなり頭から始めるよりも心づもりができますし。

私の英語レベルはお恥ずかしいくらい低いので、英文パターンの場合はほんとにざっくりしか読めてませんが。笑


SNSなどで流行を追わない

SNS上には、国内外問わず素敵なニッターさん、ニットデザイナーさんがたくさんいます。私もたくさんの方をフォローしていますが、そうすると、ニット界隈で流行っているものというのも目にします。とても素敵でキラキラして見えるのですが、そういうのを追っているうちになんだか疲れている自分がいました。笑
自分が何を編みたいのかやりたいのか見失わないように、ほどほどに流すようにしています。

単純で結構周りの情報に振り回されがちなので、これはほんとに気をつけたいと思います。笑


編み会には Nuvem か靴下で参加

編み会に参加しても、おしゃべりばかりしてて編み物はほとんど進んでないということも多かったりしますが、持っていくのは Nuvem か靴下と決めています。
編んでいるウエアとかを持っていくとほぼ100%の確率で間違えるからです。笑
靴下ですら怪しいですが、リカバリーが気持ち的に苦ではないので。

Nuvem は、根気があれば初心者でも編めるということで、8年前に私が初めて挑戦した文章パターンですが、真のメリヤス砂漠です。瞑想できます。
最初の作り目と数段のセットアップを乗り越えれば、あとはずーーーーっと表をみて表編みと時々の増目です。多少目数が違っても問題なし。もはや目数など数えません。笑

できあがったショールは本当に使い勝手もよく、私はこれまでに5枚編んでいますが、まだ編みたいです。ニッターさんにも大人気のパターンです。
海外のデザイナーさんの作品ですが、日本語パターンもありますよ。

Nuvem はおしゃべりしながらでも編めます。
Nuvem 用糸セットを常に在庫しているのは、ニッターさんあるあるかもしれません。もちろん私もです。笑


新しく毛糸は買わない(期間限定)

こちらはこれまでのとはちょっと性質が違いますが、いちおうマイルールということで。
今ほんとに在庫糸がすごいことになっていまして、溢れ気味です…。笑
今持ってる在庫糸をまぁまぁ消費するまでは新しい毛糸は買わない!
という曖昧な感じではありますが。笑


自分のキャパとペースをちゃんと把握して、編み物を続けていきたいなとつくづく思う今日この頃です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?