見出し画像

こんにちは。
すっかり太陽の陽射しがまぶしく、春を感じるようになりましたが、
みなさんこんな良き日の午後、いかがお過ごしでしょうか?

私は 今日午前中は 今関わらせて頂いている、
住んでいる地域でこの夏開催予定のウェルカムベビーフェスのミーティングに参加してきました。

窓の外の陽射しは春を感じるようになったものの、
今日は風が冷たかった~🏔💦

さて今日は昨日の話からの続きで、
“思い込みをいいように使う” について、
私の若かりしころのぶっとび話を例に書いてみようと思います笑。

(ちなみに昨日の話はこちら👇)


さて。
“思い込み” について 私は 以前、こんな記事を書いていますが、

“思い込み”って それが私達の行動や許容度を狭めたり、
それによって自分を苦しめたり、不自由にしたり 
そんな風に陰に働く場合もありますが

とも思えば、“思い込む” ことで 自分の望む世界を現実化させていったりと陽に働く場合もあるのです。

私達の脳の仕組み、“意識” というものって本当におもしろいですよね。


今日書くのはもうかれこれ15年くらい前の話になるのですが、
私がハタチ過ぎくらいの時~20代前半くらいまでの話になります。

当時私は美容室に就職して 一人暮らしをしていたこともあり、
仕事と練習と家事と・・・で、
3時間くらいしか寝れない日常を過ごしていました。
寝ないと無理だったり、自分のペースが大事なタイプの私がそんな日々のルーティーン、
病院等には行きませんでしたが 多分軽い鬱になっていたようで(1年前くらいに躁について知ってからは あの時の自分はうつの中でも躁の状態だったんだと自覚。この最初の段階ではまだ躁でなく鬱のほうかなという感じですが。)、
本当の自分のやりたいことはなんなんだろう? と
一旦立ち止りたくなり、
リーフ(チラシ)配りに出ている時間に
時にさぼったりしながら そんなことを考える日々でした。

そんな中、綺麗な海が見たい! と思ったりした時に思い出したのが
学生時代に学校かどこかで見た地球一周の船旅のポスター。
当時バックパッカーなんかにも憧れたものの、
1人で初の海外へ旅する勇気がなかった私は 1年後のその地球一周の船旅に行こう!と決めて 美容室を退職し、
美容師として働いていたのと同じ時間働けば必要な資金も貯められる!と
結局バイトをかけもちし、同じくらいしか寝れない日々ではあったのですが、
やりたいことの為だと 美容師の時とは違って 
寝る時間が少なくても 頑張ることも出来るし、楽しくて、
しばらく 日常の時間配分としては美容師の時と変わらないような日々を過ごしていました。

当時住んでいた場所が世田谷の三軒茶屋と下北沢の間くらいの場所で、
かけもちしていたバイトのひとつが三宿というエリアにあるお蕎麦屋さんで
(芸能人や著名な方もよく来るお店)、
もうひとつは下北沢のカフェ。

休みの日は渋谷、表参道、原宿辺りで遊んだり、
世田谷中目黒界隈が行動範囲だった私。

美容師は辞めたものの、
自分が着飾ったり美容室に行くのは好きで とにかくしょっちゅう買い物に行ったり、おしゃれして街を歩いたり、一人で、はたまた友人とカフェに行ったり
そんなことが好きでよくしていたのですが、

私は特別可愛いほうでも目立つほうでも 元々なかったのに
その頃は数時間しか睡眠時間を取らないようなぶっとんだ生活をしていた
り、
東京で暮らし始めて 住んでいた&行動エリアが 
雑誌に載っているモデルさんや 芸能人をしょっちゅう見かけるようなエリアだったこともあり、
これまでの非現実が現実になったような世界を生きていたことも相まって 頭がおかしくなっていて(後に知ると躁状態にあった)、

自分のことをイケてる とか 元々は自分の容姿に自信がないタイプだったにも関わらず、今の私結構可愛いなんて思い込んでいて
いろいろと調子に乗っているような時期がありました。

でも 精神的におかしい状態がそうさせていた部分はありますが、
この “思い込み” はあながち ただの “思い込み” でもなくて、
この頃は実際 こんな自分でもそれなりに “可愛く” はあった時期だと思うし、
この時期は 街を歩いていてカットモデルに声をかけられることも結構あった時期でした。

そして “私イケてる” とか “可愛い” という “思い込み” の効果か、
かつてはモテるタイプでなかった私が この頃、20代は
なぜかやたらとモテて、
告白されたり、自分に好意がありそうな男性に誘われて遊びに行ったり食事に行くみたいなことが結構あったのでした。

と、なんだかしょうもない話であれですが、
これは躁状態うんぬんに関わらず、

“可愛い” と思い込んで 意識することで、
実際 気を遣ったり
自分の可愛いと思うイメージのものを参考にメイクしたりで
それなりに自分をよく見せることができる とか、

“イケてる” と思うことが “イケてる”自分を創り出す ということは
ある意味潜在意識をうまく使っている状態であり、

これまでもさんざん 
思考の現実化❞や 
決めたら叶う❞❝信じるという力の話 だったり、
アファメーション❞ などの話として書いてきたように、

現実創造の仕組みからいっても実際可能なんですよね💡


ということで、
使い方間違って調子乗り過ぎて 他者との感覚がずれ過ぎていたり、
誰かに迷惑かけるような お調子者になるのはあれですが…、
“思い込み” は何も悪いものな訳でもなく、
場合によっては いいようにも使えるというお話でした^^

例え話が例え話でしたが、
どなたかの何かの参考になったら嬉しいです^^


あなたの日々が幸せでありますように^^🌈🍀


▽本来の自分を生きる&産前産後の寄り添いカウンセリングはコチラ▽

#思い込み #思い込みを使う  #現実創造 #思考の現実化 #アファメーション #創造主は自分  #現実は自分が創っている #決めたら叶う
#信じる力



この記事が参加している募集

スキしてみて

もしよろしければサポートをお願いいたします!頂いたサポートは産前産後の寄り添いに関する活動費に利用させて頂きます^^💓