見出し画像

Re卒制日誌209-212 天動説

ちょっといろんなものを書きそびれました。
卒業制作日誌です。今までの日誌はマガジンからどうぞ。


3年日記を購入したって話をどこかで書いたか忘れたんですが、買いました。5日ほどこつこつ続けて、最近まで書くのを忘れていました。

日付を記入するタイプなので、忘れていたぶんの日付を埋めていたとき、全然その日に何をしていたか覚えていないことに気づいて、寂しかったです

記録って、するべきだと思っています。それに、昔に書いたもの、どんなに恥ずかしくても割と残すようにしています。
人は変わってしまうから。

コップを流しにおいて、蛇口をひねって、水をだーっと入れたとします。それが溢れても水を止めなかった場合、その中にある水はどれほどが変わっていてどれほどがとどまっていてくれているのでしょうね。水が入っているコップだということは変わらないのに、どんどん中身は入れ替わっている、ように見える。

私は器としてそこそこ欠陥がある方だと思っていて、思っていたことも忘れるし、何を思っていたのか分からなくなることも多いです。精神科から処方されている薬の影響で幻覚を見たり、記憶を失ったりすることもありました。
だから、自分のことを忘れたくなくて、いろんなところにいろんなものを書いているのかもしれません。

でも生きのびることを優先しているから、書きそびれることもあるよね! ということで今まで書いてなかったところでできたことを整理します。



できた①:分析

「えっこれから分析始めるの?」って主査の先生には言われたんですが、必要だなと思ったので分析をしました。ひとつのブランドから出ている香水すべてを分析、計64商品。

そこそこ時間と手間がかかりましたが、そのぶんすらすら書けたし、論理的に必要なモノだったなと思うので後悔していません。少し困ったことと言えば、香水のHPを見すぎて香水がありえないほど欲しくなったことと、香水の香りを表現する文章がポエミーすぎたことくらいです。

私は香水の香りを表現する文章のことを「香水ポエム」と呼んでいるのですが、本当に何を言っているのか読み取れないことがかなりあります。自分もそうならないように気を付けていきたい構えです。

できた②:執筆だいぶ進んだ

分析をした甲斐あり、いろんなことが書けるようになりました。論文もあともうちょっと読んで反映をしたいところです。

できた③:ビジュアルを作り始めた

論文と制作を同時に進めないと時間的に厳しいのが現状で、かつ卒業制作で作ったものを展示することになっているので(みんな時間空いてたらきてね)、それを今作り始めています。

AI生成も利用して効率的に進められている、はず。でもどうしてこういうように制作したのか、という理由付けをあんまりできていないところもあるので、論文を優先したほうがいいのだろうか……でもな……などと考えています。

やりたい①:制作の成文化

今まで香水をいくつか作ってきたのですが、それをどのように作ったのか論文にまだ反映していないので、それを早めにやりたいです。

やりたい②:パンフレット制作

展示する際に使うパンフレットと、展示のイメージを作っていきたいと思っています。これいつまでに間に合えばいいんだろう。あんまり分かってないのですが、その部分も論文にいれないといけないんだろうな……。


いよいよ修羅場! という感じになってきました。読みたい本、みたい映画、見たい展示、たくさんあるよ……。

あんまり無理するとまた鬱になるので、ほどほど休みながらがんばります。

写真はいつかの海、地元です。では! 以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?