見出し画像

サンポ団・15の質問(青梅 久)

1.三つの文で自己紹介をお願いします。

青梅久(おうめ・ひさし)です。
普段は劇団の経営をやる代表をしています。
演劇だと、映像をやっていることが多いですが、元々は照明として声をかけてもらいました。

2.ヨルノサンポ団に入団したきっかけは何ですか?

主催と脚本が演劇をやろうと考えてたところに、声をかけてもらいました。ありがたいことに初期から関わらせてもらっています。

3.座右の銘はありますか?あれば教えてください。なければ、今考えてください。

「人生は思った通りにはならない、動いた通りになる」。考えて立ち止まってしまう自分にはぴったりの言葉です。ぐちゃぐちゃ考えないで前に進もうって決めています。

4.「これなら一日3食、一週間は食べ続けられる」というくらいに好きな食べ物はなんですか?

一週間は嫌いになりそうで厳しいな。。。
ダイエットしている時に、鮭+チーズを食べていたので、好きじゃないけど1週間食べられると思います。

5.「家の蛇口から出てほしい」というくらいに好きな飲み物はなんですか?

水が好きだけど、あえて言うならミルクコーヒー。

6.「これだけは許せない」というものはありますか?

コロナですね。旗揚げ公演がポシャっていますから。人生変わりましたよね。

7.一ヶ月の自由時間と、その間自由に使えるお金を手に入れたら、どう過ごしますか?

プログラミングか投資の勉強をするのに充てると思います。できた方がいいと分かりながら勉強できない分野ですよね、、、この辺ができれば団の経営が楽になるのですが、、、

8.突然ですが、何か自慢をしてください。

10kg痩せました。
ダイエットにめちゃくちゃ詳しくなりました。

9.本番前など、気合を入れるときに必ずすることはありますか?

直前の飯を一人で食べながら、オペミスした時にどう切り抜けるかのイメージトレーニングをよくやっています。

10.「演劇をやっていてよかったな」と思うこと(思ったこと)はありますか?

手前味噌ですけど、サンポ団の一番のファンとして、一番近くで作品を見ることができていることですね。演劇やっていなければこの立ち位置にはいられなかったでしょう。

11.演劇をやっていなかったら、今何をしていたと思いますか?

起業していたと思います。
サンポ団に若干起業の要素があるし、時間もかかるので、満足している節はあります。

12.今までのヨルノサンポ団の作品の中で、印象に残る作品はありますか?

どれも好きですけど、「スタンド・バイ」のラストシーンは、映像としては当時の渾身の一撃です。毎回あのレベルを主催に求められるのが少しきつい。頑張ります。

ヨルノサンポ団『スタンド・バイ』より

13.今自分が携わっているもの以外のスタッフワーク(稽古場を含む)で、やってみたいものはありますか?

基本的に既存のスタッフワークはそれぞれのプロを越えられないので、興味すらないです。
強いてあげるとすれば、メイクが未開拓領域なので、特殊メイク含めて手を出したいな、と考えています。

14..サンポ団主宰・飯田に何かひとことどうぞ。

次だ次だ。

15.これからヨルノサンポ団でやってみたいことを教えてください。

SNSを使ったマーケティングの拡大をしたいです。演劇がどこまでSNSで集客できるかに挑戦したいです。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?