見出し画像

やってみたいことはやってみるー2022年わたしのBefore

こんにちは。初めましての方は初めまして。よしかわと申します。
今回素敵な機会を目にしたので、Udemyさんの「 #わたしのBeforeAfter をつづろう」投稿キャンペーンに参加させて頂きます!

私は現在、摂食障害や鬱と付き合いながら療養をしつつ、介護の手伝いをしたり、お絵描きしたり、お散歩したりしています。
何をしている人なのかと聞かれたら、どう答えるかめちゃくちゃ悩みます。
とりあえず、生きてるよ~としか答えられないのが現状です。

なかなか生きることに前向きになれない毎日を送っている私の目標は
「とりあえず生きてみること」だったりします。
なんともハードルを下げた目標……!
ですが、私の中ではとても大切な目標です。

しかし、今回Udemyさんの企画を目にして、
今自分がやりたいと思っていることを言葉にしておくことで意識が変わり、前に進みやすくなるかもしれない。
そう思ったので「生きること」は達成できている前提で、
さらにやりたいことを考えてみようと思います。

そんな素敵なきっかけを与えてくださったUdemyさん、ありがとうございます。

◆2021年の振り返り

●憧れだったお絵描きに挑戦する

2021年の6月
私はずっと憧れていた「絵を描く」ということに挑戦してみると決めました。
きっかけはランサーズ主催の「新しい働き方LAB」に出会い、
憧れていた「イラスト」というテーマで挑戦してみたい。と研究員に応募して当選したことでした。

ランサーズ主催新しい働き方LAB研究員制度については、こちらをご覧ください。

絵を描くことに対しては、憧れと同時に
ずっと苦手意識を持っていました。
周りに絵が上手い友人がたくさんいて、
その子たちと比較して「自分は絵が苦手なんだ」とずっと思っていました。
しかし、その友人たちへの憧れや、
小さい頃から好きだった絵本の世界への憧れなど、
絵に対してはずっと「憧れ」を抱いていました。
憧れていること。やりたいなと思っていること。
苦手意識があるからと、諦めていてはもったいない。
そう思って、挑戦しようと決めました。

挑戦した研究内容についてはこちらのnoteに報告書としてまとめています。

嬉しいことに、絵を描くという作業は楽しいと感じられ、
気分が優れない時でも、お絵描きならできました。
そして、人に見てもらえるというのはすごく嬉しくて、
もっと上達して、たくさんの人に見てもらえるようになりたいと思うようになりました。
絵を描くということが、私の中で「大切にしたい好きなこと」になりました。
自分で何かを創ること。それを発信してみること。
その楽しさと喜びに気づくことができました。

色鉛筆で描いた栗


●会社を退職する

2021年の9月、私は会社を退職しました。
原因は、中学から続いている摂食障害の悪化や、
自宅での祖母の介護が大変になってきたこと、
片道2時間の通勤が負担になってきたこと、
など、色々重なり、精神的に崩れてしまったことです。
心療内科では鬱状態にあると診断されました。
何とか続けられないこともなかった、とは思うのですが、
一度、会社から離れて時間を作り、
自分や家族としっかり向き合う時間を作ってみよう。
そう思って、退職を決意しました。

退職したからと言って、すぐに心が回復するわけでもなく、
摂食障害に関しては、かえって悪化した部分もあります。
悲しいことに、なかなかそう上手くはいきません。

しかし、自分と向き合う時間は確実に増えて、
少しずつ、自分のありたい姿、自分がワクワクできること、大切にしたい時間などが分かってきたような気がします。少しずつですが。

忙しさと体調の悪さで蔑ろにしていた家族との時間も増えて、
自分が家族のためにできること、してあげたいこと、
家族の幸せのためにはどうするのがよいのか、考えられるようになってきました。
こちらも少しずつですが。

◆わたしのbefore
~2022年にやりたいこと~

2021年の大きな変化を振り返ったところで、本題の2022年についての話に移ろうと思います。
今の時点で私が考えている、2022年にやりたいな~と思っていることを、4つ挙げてみました。

①お絵描きの継続

●目標に対して今の状態

2021年に始めたお絵描き。
当初は苦手意識が大きくて、本当に続くのかな…
と思っていたところが、思った以上に楽しく感じられ、
今でも続けられています。

ただ、今はとにかく描きたいものを趣味で描くレベルです。

●やりたいと思った理由・目指したい姿

これについては
「好きだと思えることが見つかったのだから、続けてみたい。」
という一心につきます。
せっかく見つかった好きなことです。
何に繋がるのか、どう繋げていけるのか、
まだ今は見えない部分の方が大きいです。
しかし、たとえ何にも繋がらなかったとしても、
好きなら、楽しいなら、続ける価値はあると思っています。
好きなことを続けることができるのは、とても喜ばしいこと。
せっかく続けてみるのなら…何かに繋げられたらいいなとは思っています。
でも、あまりそこを考えて力んでしまうと、かえって続けられなくなりそうなので、
「やりたい」という気持ちを大切に、ゆっくりでも楽しく続けられたら嬉しいです。
毎日何かしら絵に関わる作業をすることが目標です。

②興味を持ったものはやってみる

●目標に対して今の状態

私は昨年「絵を描く」という「興味のあるものをやってみる」ことをしました。
今まで自分から主体的に「やりたい」「興味がある」と思ったことを
実際に「やってみる」という経験が、恥ずかしながらほとんどありませんでした。
石橋を叩いて叩いて、そして割るか引き返すかでした。
それを、昨年ようやく1つ踏み出せたという状態です。

●やりたいと思った理由・目指したい姿

純粋に「何かやってみるって楽しいんだ」ということに
体感して気づけたからです。
失敗したっていい。それが学びにもなって成長できる。
違うと思ったら、そこで引き返してくればいい。
合わないことが分かったのも進歩。
もし上手く進んでいけたら万々歳。
そんな風に考えられるようになりました。

今まで、石橋を渡るからには
真っすぐきれいに最後まで渡らなくてはいけないと思っていた気がします。
橋の渡り方なんて人それぞれ。
ゆっくりでも、休みながらでも、途中で転んでも、途中で引き返しても、そしてまた戻っていっても、どれも正解。
楽に肩の力を抜いて、踏み出していけたらいいなと思っています。

実際何に興味が湧くのかは分かりませんが、
もしやってみたいな、ワクワクするな、というものがあれば、
失敗を恐れずに、できる限り踏み出していきたいです。
調べるだけじゃなくて、実際に石橋へと1歩足を踏み出すのが目標です。

③文章を書く

●目標に対して今の状態

文章は昨年、上述した「新しい働き方LAB」の研究でnoteを使い、
久しぶりにまともな文章を書きました。
そこで、「文章を書くって結構楽しいな」と感じました。

しかし、文章を書くことについては全くの素人で、
ブログを書こうとして3記事くらいで挫折した経験くらいしかありません。

●やりたいと思った理由・目指したい姿

上述した「興味を持ったものはやってみる」に通じます。
単純に、ちょっと楽しいかも。興味があるな。やってみたいな。
そう思ったからです。
そして、頭の整理にもなります。
すぐに頭の中がごちゃごちゃしてしまう私には、ぴったりかもしれません。

noteの記事をもっと書いてみようかな。
雑記でもなんでもこだわらずに、無料のものでもいいから、とりあえず気軽にブログとか作ってみようかな。
せっかく書くなら文章の書き方も学んでみようかな。
そんなことを考えています。
とりあえず、無理なく、ハードルを下げて、文章を書くというのを続けていって、慣れていけたら良いなと思います。
こちらも絵と同じく、毎日何かしら文章を書く作業をすることが目標です。

④自分も周りも笑顔にする

●目標に対して今の状態

今、私は人を笑顔にできていると自信を持って言える状態ではありません。
それは、自分が笑顔で過ごせている時間がまだ少ないからです。
鬱っぽくなってしまってから、楽しいとかワクワクとかの感情が、だいぶ抜け落ちてしまいました。
今は、自分と向き合う中で、ようやく少しずつですが楽しいと思える時間が増えてきました。
そしてまた少しずつ、周りにその楽しい感情を伝えて分かち合うことができるようになってきた気がします。

●やりたいと思った理由・目指したい姿

①②③よりも、何だか抽象的な目標ですね。
しかし、自分の中で大切にしたい部分ではあります。
昔から、人を笑顔にできたときがすごく嬉しかったなぁと、最近改めて思いました。
自分のやったことで誰かが笑顔になるというのは、
この上ない喜びです。

また、自分の笑顔を褒められることも多かったのです。
「あなたの笑顔を見ていると、私も笑顔になる」
そんな言葉を今までたくさんかけてもらいました。
何の自慢にもならないことですが、
私はそれがすごく嬉しかったのです。

笑顔って相乗効果がありますよね。
自分が笑顔だと、相手も笑顔になる。
その相手の笑顔で、さらに自分も笑顔になる。

なかなかのパワーを感じます。
そんな体験を、また少しずつ増やしていきたい。

もちろん、落ち込んでいる時に無理に笑顔でいようとは思っていません。
悲しいときは悲しみ、怒ったときは怒り、悔しいときは悔しみます。
笑顔でごまかしても仕方がないと思います。
(失敗を笑ってごまかすのは個人的にはありだと思います。)
今の私は落ち込むことも多く、
希死念慮に負けそうになったり、
生きるのをお休みしたくなったり、
そんなんで一日何も手がつかなかったり。
それでも、自分と自分の周りの人が、笑って過ごせる道を選んで進んでいきたい。自分のやったことで、誰かを笑顔にしたい。
周りに笑顔をたくさん増やしていきたいです。
まずは、身近な家族。そして、もっともっと広げていけたら嬉しいです。
具体的なことは、まだ何も見えていませんが(笑)

◆さいごに

何だかどれも一貫性のないバラバラな目標になってしまいました。
やりたい方向を定めるのは、難しいですね。

やりたいことを考えてみたら、意外とたくさん思い浮かんできて、
思っていたよりも私の頭はまだ意欲的なようです。

もしかしたら、途中で方向転換をして、2022年が終わる頃にはここに書いた目指す先とは全く別のところにいるかもしれません。
②に書いた「興味を持ったものをやってみる」うちに、今思っている事とは全然違うところへ進んでいくかもしれません。
それはそれで、いいんだと思っています。
その時その時で、自分が楽しそうだと思える、ワクワクする道を選んで進んでいけたらいいなと思っています。

やりたいと思っていることを考えていたら、少しだけ、気持ちが上に向いてきました。
やりたいと思えることがあるって喜ばしいことだなぁ。と、書きながら実感していました。
まずは、やりたい気持ちを持てている自分に拍手を送りつつ、今年一年、ゆっくりでもいいから進んでみようと思います。

…と、ここまで書いて数日。
また摂食障害や鬱の波に飲まれて、「やりたい」「ワクワク」という気持ちを失っている私もいます。完全無気力状態というやつです。
そう上手くは進んでいかないものですね。
それでも、少しずつでもできることをやっていこうと思います。
2022年の終わりに、自分がどうなっているのか、楽しみにしております。
(プレッシャーになるので期待はしません(笑))

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
2022年も、生き延びていこうと思います。

不揃いイチゴ
こんな風に、色んな生き方の形があっていいですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?