見出し画像

PajekとRでネットワーク分析を行ってみよう

【『勉強力大全(上):インプット編』・『勉強力大全(下):アウトプット編』という本を僭越ながら創らせていただきました!】

『勉強力大全(上):インプット編』

『勉強力大全(下):アウトプット編』

良かったらどうぞ!

***
 作者はPajekを使ってましたが、RかPythonが主流そうです。

ネットワークとは

 ネットワークとは「頂点とそれらをつなぐ辺で構成された頂点との関係を表現するもの」です。
 例えば、頂点は人、辺を人々の繋がりであるとするとネットワークは組織内のコミュニケーション関係を表現するものになります。
 インターネットも、頂点はWebページ、辺はリンクであり、一種のネットワークであると言えます。

キャプチャ

【出所】Takashi Kitano『{tidygraph}と{ggraph}によるモダンなネットワーク分析』https://www.slideshare.net/kashitan/tidygraphggraph-ver-152368322

ネットワーク分析とは

 世の中には友達、組織、通信など関係を⽰す情報がたくさんあります。

 ネットワーク分析とは、「現実世界に存在する巨大で複雑なネットワークの性質について分析すること」を指します。

【引用元】東京大学グローバル消費インテリジェンス寄付講座『ネットワーク分析』https://gci.t.u-tokyo.ac.jp/tutorial/network/

 あとはネットワーク分析を通じて、SNS上の人々のコミュニケーションの繋がりを見て、コミュニケーションの中心的な人物(ハブとなるような方)を抽出したり、企業間の関係を見てどのような企業が協業しているのかを抽出、路線図から最短経路を見つけ出すようなことができます。

グラフ理論

【出所】Takashi Kitano『{tidygraph}と{ggraph}によるモダンなネットワーク分析』https://www.slideshare.net/kashitan/tidygraphggraph-ver-152368322

「Pajek」をダウンロードしてみる

 「Pajek」はスロヴェニア語で蜘蛛を意味します。Pajekのダウンロードは下記の2ステップです。

 1 Pajek は Pajek Wiki (http://pajek.imfm.si/doku.php)よりダウンロードし、exe ファイルを解凍しインストールします。
2 起動後、File > Network > Read コマンドで、Pajek とともにインストールされる分析用の事例データを読み込みます。

【出所】安田雪 (2001)『実践ネットワーク分析:関係を解く理論と技法』, 新曜社.

「R」をダウンロードしてみる

1R の公式Webサイト The R Project for Statistical Computing のトップページ2左にある Download, Packages の CRAN から,日本のサイトを選ぶ。
3 Download R for Windows など,自分の環境にあったものを選択する。
(以下,Windows の場合)base を選択し,Download R 2.**.* for Windows (**.* はバージョン)をダウンロードする。
4 ダウンロードしたファイルをダブルクリックして,インストールを開始する。

PajekとRの参考文献

 Pajekは安田雪 (2001)『実践ネットワーク分析:関係を解く理論と技法』, 新曜社を読めば、学生時代は大丈夫でした。

 Rは@saltcooky『Rによるネットワーク分析をまとめました<ネットワークの指標編>』が良さそうです。https://qiita.com/saltcooky/items/4e55d97c5e86dfb208cd

ネットワーク図を作ってみる

 下記は作者が修士論文で作成した、ナボタスサント・ニーニョ村C3地区の海外渡航に関する情報ネットワーク(n=146)です。

ネットワーク図

無向グラフと有向グラフ

 ネットワークを構成する辺が方向性を持つ場合、つまり辺上のフローが一方向のみに限定される場合、そのようなネットワークを有向グラフ(ネットワーク)と呼ぶのに対して、そうでない場合には無向グラフ(ネットワーク)と呼びます。

無向グラフと有向グラフ

【出所】Takashi Kitano『{tidygraph}と{ggraph}によるモダンなネットワーク分析』https://www.slideshare.net/kashitan/tidygraphggraph-ver-152368322

ネットワークに関する指標

次数中心性 Degree centrality
当該ノードに接続しているリンク数

近接中心性 Closeness centrality
ある人から他の人まで平均的にどれくらい近いか 

【引用元】東京大学グローバル消費インテリジェンス寄付講座『ネットワーク分析』https://gci.t.u-tokyo.ac.jp/tutorial/network/

媒介中心性 Betweenness centrality
ある点がその他の2点を結ぶ最短経路である度合(佐藤,2006)

【引用元】佐藤 恵介「大規模ネットワーク解析・可視化プログラムPajek」北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科、 2006 年11 月7 日

指標

【出所】作者の修士論文のスライド

まとめ

 作者なりに、ネットワーク分析についてまとめると以下の5点になります。

1 ネットワークとは「頂点とそれらをつなぐ辺で構成された頂点との関係を表現するもの」です。
2 ネットワーク分析とは、「現実世界に存在する巨大で複雑なネットワークの性質について分析すること」を指します。
3 あとはネットワーク分析を通じて、SNS上の人々のコミュニケーションの繋がりを見て、コミュニケーションの中心的な人物(ハブとなるような方)を抽出したり、企業間の関係を見てどのような企業が協業しているのかを抽出、路線図から最短経路を見つけ出すようなことができます。
4 PajekやRなどでネットワーク分析を行うことが出来る
5 ネットワークに関する指標は
次数中心性 当該ノードに接続しているリンク数
近接中心性 ある人から他の人まで平均的にどれくらい近いか 

 あともっと多くの指標があるのですが、もう2,600字くらいなので
【出所】東京大学グローバル消費インテリジェンス寄付講座『ネットワーク分析』https://gci.t.u-tokyo.ac.jp/tutorial/network/
がよくまとまっているので、読んでみてください!

 ネットワーク分析は結構、様々な分野の研究で使えるので皆様の研究にお役に立てれば幸いです!

画像6



サポートいつでも有り難いです。 本執筆の為の本を買います!