風邪長引いたー

水曜日に嘔吐した4歳児、喉の痛みで水も飲みたがらず、夜にも吐く。37.9度。

木曜日に小児科行くも、診断名つかず。この日は、うどんとか少し食べたし、服も自分で選んで着替えたし、回復かなと思った。

金曜日にセキと鼻水が出始め、まだ微熱。朝ごはんにサンドイッチ作ったら食べたけど、午後は吐き気で泣く。昼と夜は食べない。のど飴は舐める。

土曜日の朝には38.1度。朝は水とアイス、昼は野菜スープとぷるんぷるんくー、おやつにヨーグルトを食べた。夜ご飯は食べずにぐったり。午後は微熱。

日曜日の朝、NHKの小さな旅と、サラメシで農家の人がピクニックしてるの見たら、外に行きたいと騒ぐ。熱は37度。朝ごはんは食べられたし、散歩くらいなら…と連れていくと、午後ダウン。夜ご飯は食べずに布団に横たわっていた。しかし、夫がハッピーターンを食べていると欲しがり、6枚食べた。

月曜日の朝、平熱に。ベランダでシャボン玉する。回復したら、おもちゃがあっという間に部屋に散らかる。「ママ見てーママ見てー」再開される。しかし夜はまだ熱っぽい。

火曜日、一日中平熱。幼稚園は休む。付録付きの雑誌を買いたいと言い出し、さっと近所の本屋さんへ。ディズニーの本を買って、遊ぶ。

こどもが体調悪いと、ついネットであれこれ調べてしまうが、我が子にピッタリ合う症状など見つけられず、安心したり不安になったり。子どもは体温が高いから微熱でも大丈夫、高熱でも元気なら大丈夫、的な記事が多くて、まったく役に立たない。

何はともあれ、元気になってよかった!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?