見出し画像

復活の狐舞はやっぱり吉原から

画像1

先日、吉原最後の引手茶屋(客と遊女が待ち合わせする料亭)であった金村という由緒ある建物で実に七ヶ月振りの狐舞を披露して参りました。11月辺りから絶えていた社中の活動が少しずつ再開出来そうな気配。その一発目が吉原の料亭で狐舞とは!誠に幸先の良い話です。この後、鷲舞、大黒舞、妖怪パフォーマンス、白蛇舞などの予定が目白押し。それらを抑えて吉原の狐舞で再開の狼煙を上げる事が出来たのは偶然とは申せ、運命を感じずにはいられません。我々吉福社中は狐舞から全てが始まった集団なのですから。

女優 菅沼萌恵さんプロデュースの舞台(12月川崎ラゾーナ川崎プラザソル)「はら、はらり」は吉原の遊女を描く作品。そのスピンオフ作品を是非吉原でやりたいという熱意から始まった今回の企画に、本物の吉原芸人としてゲスト出演させて頂いた次第。

画像2

画像3

画像4

沢山の遊女役の女優さんが出演しておられましたが、皆さんお綺麗で演技もお上手で驚きました。しかも劇場の様に広くはないが、ここは本物の吉原の引手茶屋。いやはや江戸明治の遊廓吉原にタイムスリップした様な幻想的な空間。その中に本物の狐舞として存在している自分。・・・なんと申しましょうか・・・夢のような時間でございました。

画像5

画像6

ここから先は

694字 / 2画像
創作神楽団「吉福社中」の公式ファンマガジンです。他SNSには書けない(!?)先行情報やウラ話が読めます。売上は活動資金として大切に活用させていただきます。

吉原の狐舞をはじめとする、新しくて面白い民俗芸能を創出する神楽団「吉福社中」の有料ファンマガジンです。 演目やメンバーのウラ話、出演イベン…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?